殺し文句の研究
- サブタイトル
- 編著者名
- つか こうへい 著/阿刀田 高 著/戸川 猪佐武 著/池井 優 著/宇野 信夫 著/水野 晴郎 著/和田 誠 著/白井 佳夫 著/越智 正典 著/川本 信正 著/近藤 富枝 著
- 出版者
- 読売新聞社
- 出版年月
- 1985年(昭和60年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 18×
- ページ
- 205p
- ISBN
- 4643739401
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/Ts51
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
つかこうへい
君はモチをついたような性格だね
生まれ変わったら何になりたいか? 「オレの子ども」
テレビはもはやビタミンの一つである
いつも心に太陽を
オレがルールブックだ
プロにとって誠意をみせるとは、ゼニをいくら払うかだ
男を売る喧嘩には相手に必ず逃げ道を
愛はガッツだ。努力だ。添いとげる根性だ
ベンツに乗ってて死んだ人はいません
ロールスロイスのシャフトは絶対に折れません
あの人の無意識さだけがたよりです
あんたのセコさがたまんない
阿刀田高
ドラマがちがう
見合いは今だけだ
女性をほめるために
花は散るために咲く
そのご質問にお答えする前に
ハンド・バッグは手袋じゃない
銀行預金と同じです
顔がきらいだ
ボク一月生まれだろ、そそっかしいんだ
黒きは人の心なり
海軍はニューヨーク市民より安全です
あんなに遠くにいる月が波を誘うんですね
戸川猪佐武
近日中にメシを食おう
ご尊父は元気でやっておられるか
誠心誠意、嘘をつく
天下国家のため
板前が変わったか?
総理大臣からお電話でございます
統計はビキニ型の水着と同じである
美人のつもりで数字を覚える
ウンウン、いい意見だった
君の話はいの一番に聞かねばならん
弁舌は道具立てで眩惑するんだ
ところで、君はだれでしたっけ?
池井優
日本人の書いた英語を直せといわれても、それはとても直せない。しかし…
帰りには、他人がどうであろうとも、我が輩が第一に横浜に出迎える
国際列車の出発は一時間延ばしました。ゆっくり飲んで下さい
戦争で負けて外交で勝った歴史はある
今晩はお好きなシガーを大いに召し上がって下さい
あなた方が行ってしまうんですって。どうしたらよいでしょう
ソ連という国は一頭の馬を二回売りつける国だ
私はこんどは援助をもらいにきたのではありません
たくさん日本人の血を輸血してもらったので混血になったような気がしてます 沖縄返還ができるまでたばこをやめます
いま欲しいのは、金でも物でもありません。真の友情です
小異を残して大同につきましょう
宇野信夫
やりたいだろうなァ
鯰が人間を食う所を、初めて見た
ボクの家内はショ女だよ
おぼえてらっしゃい
人のものをロハでしやァがって
嫉くない!
すぐ出るんです
私は女房に当たりました
いつまで、他人でいるの、つまんないわ
三味線が追っかけてゆく
名前はなんでしたっけ
まだ早いよ
セエモク風鈴つきの碁敵
まずいのずい
水野晴郎
明日は新しい日
男には逃げられない事があるんだ
科学がすべてではありません。心の方が正しい事があります
国家と国家の友情を信じたいと思います。人と人との友情を信じるのと同じように
目をそらさないでものを見つめる少年が大すきだ
人生で必要なものは、勇気と想像力と、ほんの少しのお金
人を愛するって、その人が完全だからって愛するんじゃないわ
俺はお前の父親だ。事の善悪だけは叩きこんでやる
あのでっかい星をめざして行けば、迷う事はない
愛とは決して後悔しないこと
自分の道は自分できり開いて行くべきだ
真犯人と決まるまでは無実だと思うのが人間の義務だ
和田誠
君はぼくのハートだけを持って行った。ぼくの全部を持って行ってくれればい いのに。
君はギリシャの彫刻みたいにカッコよくはない。でも、そのままでいてほしい。髪の毛一本変えないでほしい
歌は終わっても、メロディーは残る
五月から十二月までは長い。でも九月になると日は短くなる
君はぼくの脳の中で、シャンペンの泡みたいに回っている
さよならを言うたびに、私は少し死ぬ
黄金の冠が男を王様にする
もし空が海に向かって落ちてこようとしても、気にしない。私があなたを気にし、あなたが私を気にしているかぎり
私は新大陸を発見した時のコロンブスの気持ちがわかる
眠れない時は、羊のかわりに幸せなことを数えなさい
人生はひと皿の桜んぼだ
夢はどこかにしまっておきなさい。夢の代わりに、ぼくが君のハートに入るから
白井佳夫
走れよ! 自分の速さで!
人を殺した人間は、いわば狂犬さ
わしらよ、何処で道間違えたんかのう
幸せは待ってるもんじゃなくて、やっぱり自分たちで創りだすものなんだよ
私、女でよかった
男って、この年になってまだ私、わかんないのよ、正体が
ああ、旦那、もち肌だね、吸いつくみたいだよ
おれたちのようなつまらんものでも、たまには損得忘れて人のために働くこともあるんじゃけ
また、あの時のような生活がしたいのか、雨もりのするバラックで雑炊ばかり食ってた生活が…
親なんていらんなあ、兄妹かて欲しいことないわ…
恥ずかしいということは人間だけが知っていることだ。尊いことだ、尊いことだよ
お前は陛下の軍隊に、反抗しているのだぞ!
たよりにしてまっせ、おばはん
越智正典
自分の弟だと思って、かわいがってやってくれ
切符をお持ちでない方はおきらせねがいます
桜の花の咲くまでよ
バッターボックスは打つところではない。戦うところだ
昇給のチャンスやで、ゼニをとれ
打ったあとの球の行方まで責任持てないよ
超二流
なんと申しましょうか
ビールだって699本飲むのは大変じゃ
神さま、仏さま、稲尾さま
月に向かって打て
男の勝負は一回きり
川本信正
オリンピアで焼いてやるぞ
日本海を泳いでもモスクワへ行く
また邪魔するの
もう走れません
走るは走らざるに勝る
日本が消えたね
オリンピックの誓いは、人類の綱領だ
負けても弱くはならないぞ
泳ぐだけなら魚だって泳ぐ
むろん、私は赤だよ
証拠はルールだ
腕力と知力と、いずれを選ぶか
近藤富枝
私、書いてやるわ
ダイヤは嫌い
物語の女のようですね
恋をなさい、恋を
二人で巴里に
我は女なり
家庭をケトバセ
花のいのちは短くて
玉の緒よ絶えなばたえね
ご存じのくせに
お風呂に入っていますか
ノラともならず
元始、女性は太陽であった
さくいん
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626