図書目録スミダガワ オ ワタッタ ハナヨメ資料番号:080006915
すみだ川を渡った花嫁
- サブタイトル
- 編著者名
- 松本 哉 著
- 出版者
- 河出書房新社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 253p
- ISBN
- 4309010202
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/Ma81
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
すみだ川を渡った花嫁
若気の至り
芥川龍之介の故郷
母
連行された息子
美しい夢のすみだ川
吾妻橋の欄干
無名の天才
捲土重来
島田清次郎の残したもの
鐘ヶ淵の秋
大都会の人々
水神大橋北側の眺め
駒場にて
田山花袋
買って貰えば、貰うんだ
「悲恋・隅田川の秋」(劇画)
もう一つの『隅田川』
鐘ヶ淵三叉の驟雨
新春すみだ川風景
初富士
メモ帳を出す
寒風下の小屋の群れ
都鳥と水面の美
ふつうの人のお正月
川べりの「アーメン」
雷門前のすごい人出
駒形河岸
厩橋の風光明媚
初場所前の両国
護岸に刻まれた三十五年の歴史
わびしき別天地
黄昏のウォーター・フロント
モンナカはこんなものだよ
もう一つのすみだ川
水神大橋の架かった日
飛行機のいる格納庫
興味は東へ
旧水戸街道に架かる水戸橋
長い長いフタ掛けの道
橋の生き埋めと供養塔
すみだ川の源流
沈み行く東京
墨堤に生まれた俳人
土手下の生涯
墨堤における最期
明るい俳句
感激の外出
木歩の後世
句碑のこと
木歩の目撃者
小松川最勝寺の墓
談笑の声
棺の背景
斎藤緑雨の人と作品
厩橋の葬列
巨大船の浮かぶ風景
みふなぐら
「あたけ丸」の正体
すみだ川の現在に再現
おどるすみだ川
乱歩作品のすみだ川
両国橋の冷たい風
放蕩のあだ花
絵巻を残した若い版画家
言問橋を走り抜けた男
現物保存された大正
日本橋川河畔の碑
永井荷風『放水路』所感
またの機会に
荷風の隠れ家
柳橋のたもと
その頃の荷風
隠れ家への来訪者
川べりのエピソード
河岸の風情昨今
あとがき
さくいん
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

