図書目録ホリ テイキチ資料番号:080006770

堀悌吉

サブタイトル
大分県先哲叢書
編著者名
芳賀 徹 他 著/大分県立先哲史料館 編集
出版者
大分県教育委員会
出版年月
2009年(平成21年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
270p,図版 [16] p
ISBN
NDC(分類)
289
請求記号
289/H87
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
堀悌吉の肖像あり 堀悌吉年譜:p252-264 主要参考文献:p265-268
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

〔評伝編〕
杵築の日々
国東のつけ根の村
八坂の川、日出の海
蛮カラ中学の秀才たち
「海兵」受験へ
江田島の青春
「何が何やら夢中」
兵学校「生徒心得」
知育と操練の明け暮れ
海軍エリートの自覚
海軍軍人として
日本海海戦で
「筑波」での経験
砲術科将校として
海軍大学校甲種学生時代
フランス駐在の日々
フランスへの辞令
孤独なトゥールでの語学修行
至福のパリ生活
第一次世界大戦の陰
軍縮にかける
ワシントン会議で
国際連盟とジュネーブ会議
ロンドン海軍軍縮条約
予備役となるまで
上海事変
思いがけない陥穽
「大角人事」で
実業人として
再就職まで
日飛時代
浦賀船渠時代
家族と戦後の日々
堀悌吉と山本五十六
兵学校での出会い
二度の同居生活と結婚
軍縮と堀の予備役編入
三国同盟と「五峯録」
 
〔資料編〕
資料編解題
海軍現役ヲ離ルル迄
日独伊三国同盟ト海軍
山本五十六氏との別れ
対米作戦ニ於ケル菲島ノ戦略的価値
戦争善悪論
 
堀悌吉年譜
主要参考文献
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626