図書目録ホリ テイキチ資料番号:080006769
堀悌吉
- サブタイトル
- 大分県先哲叢書 ”戦争は悪”と言った良識派軍人
- 編著者名
- 長野 浩典 文/守末 利宏 絵/大分県立先哲史料館 編
- 出版者
- 大分県教育委員会
- 出版年月
- 2011年(平成23年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 193p,図版 [4] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/H87
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 普及版 年表でみる堀悌吉の生涯:p184-187 参考文献:p188 折り込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
第一章 杵築の少年
矢野家と八坂村生桑
旧制杵築中学の蛮カラたち
海軍兵学校へ
第二章 海軍兵学校の日々
江田島の海軍兵学校へ
海軍兵学校の生活
エリートの誕生
第三章 日露戦争の経験と戦争観
日本海海戦と旗艦「三笠」
はじめての外国訪問
戦争は悪である―「戦争善悪論」
第四章 フランスでの生活
フランスへ
トゥールでフランス語を学ぶ
パリでの生活
日本人の欧米観とアジア観
第五章 軍縮会議に臨む
第一次世界大戦と悌吉
ワシントン会議
ジュネーブ会議
ロンドン海軍軍縮会議
第六章 予備役へ
統帥権干犯問題
海軍内部の争い
現役を追われる
第七章 戦中・戦後の悌吉
実業家堀悌吉
家族との日々
この志奪うべからず
日本の敗戦、そして晩年
もっと詳しく知りたい人のために―歴史背景の解説―
日清戦争の衝撃
日本の軍隊
日露戦争と日本国民
第一次世界大戦と国際協調
戦争へと進んでしまった日本
年表でみる堀悌吉の生涯
参考文献
あとがき
挿絵を担当して
堀悌吉関係 略地図
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626