長岡中学讀本 人物篇
- サブタイトル
- 編著者名
- 新潟縣立長岡中學校 編
- 出版者
- 新潟県立長岡高等学校同窓会
- 出版年月
- 1976年(昭和51年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 2,4,204p,図版2枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.9
- 請求記号
- 375.9/N72
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 目黑書店昭和11年刊の複製 和装本
- 昭和館デジタルアーカイブ
一 牧野忠成(牧野家家史)
御先代の士風(高野餘慶)
二 牧野忠辰(牧野家家史)
悠久山神祠碑銘(稻垣融)
三 牧野忠精(牧野家家史)
龍德公手筆螭龍圖記(小林虎)
四 山本老迂齋(今泉鐸次郞)
家塾書堂學規(山本義方)
五 高野榮軒先生碣銘(伊藤東所)
高野餘慶(今泉鐸次郞)
六 景山秋山先生碑銘(古賀煜)
繼明先生墓碣(酒井光)
高野松陰(坂口五峰)
七 故長岡藩總督河井君碑(三島毅)
北越戊辰戰爭と河井繼之助(井上一次)
河井蒼龍窟(國分武胤)
八 舊長岡藩宰山本義路君碑(三島毅)
兜城行(岩溪裳川)
九 戊辰刀隊戰歿諸士碣銘(小林虎)
長岡藩忠臣碑(山田錫)
臣子風範(高橋茂)
一〇 鵜殿春風事略(本城問亭)
鵜殿團次郞之碑(勝安芳)
展墓追懷(伊東祐亭)
一一 病翁小林先生傳(高橋翠村)
病翁碑(高橋茂)
小林病翁の剛直(今泉鐸次郞)
一二 三島君碑(橋本圭三郞)
長岡藩の向背決す(三島億二郞翁)
三島翁の逸話(三島億二郞翁)
一三 野村高千穗艦長(近世名將言行錄)
野村將軍を聽く(山本五十六)
一四 從二位勳一等法學博士渡邊廉吉君記念碑(牧野忠篤)
渡邊先生を憶ふ(橋本圭三郞)
生別死別(渡邊廉吉傳)
一五 小山正太郞先生(正木直彥)
小山先生の人と藝術(高村眞夫)
一六 大橋佐平翁(日本英雄傳)
大橋佐平君を評す(德富蘇峯)
一七 岸宇吉翁の平生(岸宇吉翁)
予の知れる岸宇吉君(久須美秀三郞)
一八 老儒田中先生(川上漸)
學燈を護る(廣井一)
一九 親友波多野君(大隈重信)
波多野先生の人格(波多野先生傳)
二〇 井上圓了博士(黑田亮)
雪の學塾(日本英雄傳)
祝和同會記念祭(井上圓了)
二一 祭栗林本富君文(高橋茂一郞)
本富先生と和同會(渡邊幾治郞)
二二 坂牧善辰先生を憶ふ(渡邊幾治郞)
訓育上の基本思想(坂牧善辰)
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

