図書目録テンノウ ト グンタイ資料番号:080006574

天皇と軍隊

サブタイトル
明治篇 「大帝」への道・日清日露戦争
編著者名
須山 幸雄 著
出版者
芙蓉書房
出版年月
1985年(昭和60年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
310p,図版 [2] p
ISBN
NDC(分類)
210.6
請求記号
210.6/Su89
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
明治天皇の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

口絵写真
西郷隆盛
民衆に愛された英雄
郷土における西郷
中津の増田栄太郎
庄内の菅実秀
西郷の縁者四元義隆
軍人精神の根幹
 
明治天皇と大西郷
大西郷と明治の新政
西郷隆盛の宮廷改革
西郷、近衛都督となる
君臣水魚の交わり
征韓論分裂始末
明治天皇の御追慕
 
国軍の建設と軍人精神
西郷隆盛と山県有朋
徴兵令の発布
洋学者西周の出仕
「兵家徳行」と「軍人訓誡」
激化する自由民権運動
国軍の理念としての軍人勅諭
 
天皇信仰と土俗信仰
軍人勅諭と明治初期の教育
日清戦争に示された軍人精神
軍人勅諭を兵士は理解していたか
明治庶民の土俗信仰
土俗信仰の核心 神社信仰
天皇信仰と土俗信仰
軍人精神と天皇信仰
 
明治天皇と国軍
剛毅な御気象
天性の御乗馬好き
草創期の陸海軍を督して
天皇と鎮台兵
天皇と農民
海軍興隆をめざして
 
大元帥としての明治天皇
御心は常に兵士の上に
実戦と変わらぬ演習
明治天皇と日清戦争
日露戦争に際して
 
人間 明治天皇
日韓併合に際して
明治天皇と群臣
人間 明治天皇
 
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626