図書目録ロハン イシュ資料番号:080006509

露伴遺珠

サブタイトル
編著者名
幸田 露伴 著/肥田 晧三 編
出版者
湯川書房
出版年月
1978年(昭和53年)5月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
161p
ISBN
NDC(分類)
914
請求記号
914/Ko16
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

隨筆
芭蕉と黃山谷
春日抄
京都の女東京の女
衣服の話
釣魚通
春の野釣り
初夏の趣味
旅行家
變り行く江戸の言葉
文壇の諸問題
大戰觀
寺院建築と實際的要求
 
文話
今の靑年の文章に見る三缺點
日記は文章を學ぶ最良法
余が文章に裨益せし書籍
修文談
漢字の新硏究法
新曲の作者と作曲者
處女作天魔談
自作の由來
 
故人を語る
苦難時の果斷
湖南君の思ひ出
 
題跋その他
國民新聞二千號を祝ふ
演藝風聞錄序
現代俳畫集序
今日の顧問序
義太夫新論序附言
義太夫振興會に與ふ
あふひ讀後
版畫考小引
長篇小說に就いて
選評
瓊音句集評語
評釋芭蕉の名句評語
囘答二則
 
考證
かくの木の實
 
解題
物語 戰記 兒物語 本地本 假名草子 好色本 元祿文學 赤本 黑本 靑本 黃表紙 袋入本 草雙紙 合卷 洒落本 滑稽物 實錄物 軍記物 怪談物 西廂記 琵琶記 桃花扇傳奇 長生殿傳奇 十二樓 紅雪樓九種曲 彈 支那に於ける俳優
 
後記(肥田晧三)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626