図書目録フクハラ リンタロウ チョサクシュウ資料番号:080006431
福原麟太郎著作集 6
- サブタイトル
- 随筆 2 身辺
- 編著者名
- 福原 麟太郎 著
- 出版者
- 研究社出版
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- xi,544p,図版 [3] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 914
- 請求記号
- 914/F75/6
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 著者他の肖像あり 月報あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
十月生れ
十月生れ
樽干し場
おさなき日々に
虫鳥草木譜
バンコの子供
祖父母の家
塩と下駄
少年の日に
母校
故郷
母
中学生のころ
おはなし
昔の東京
昔の東京
あの頃のこと
高等師範学校
大塚の学校
大塚劇研究会
望郷
僚友
鬼の腕相撲
亡羊の歎
己れを顧みる
大正の御代―アイルランド文学―
桐の葉
桐の葉は木に朽ちんより
夏帽子
多島海にて
東京
東京
新しい家
治水
四十歳の歌
この世に生きること
その一
その二
その三
三つの願い
二塁手
郵便
あの頃
墓標
猫
むかし男ありけり
野方の里
野方の里
野方閑居の記
ある日曜日
ある月曜日
ロンドンへの手紙
ある金曜日
ある土曜日
源の融の予言に従って
庭の草花
椰子林の中の学生たち
卒業論文むかしがたり
思い出の記
英文学に老いて
わが身世にふる
停年
停年教授閑暇あり
命なりけり
命なりけり
秋来ぬと
たべものを禁ず
この空しき日々
春の日抄
希望をもって生きよう
賞をいただいて
春のてまり
彼岸のあとさき
「鎮れ、鎮れ」
老自由主義者
如是我問
あとがき
掲載紙誌一覧表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626