図書目録ブンガク ノ トポス資料番号:080006401
文学のトポス
- サブタイトル
- 古川叢書 日付のある文章
- 編著者名
- 高橋 俊夫 著
- 出版者
- 古川書房
- 出版年月
- 1990年(平成2年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 224p
- ISBN
- 4892360406
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/Ta33
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
第一 読書と人生
Ⅰ 体験的読書論への試み―私の読書遍歴前史
Ⅱ 読書雑記
第二 古典と旅
Ⅰ 古都の冬―中世幻象―
Ⅱ 詩仙堂の記―丈山憧憬―
Ⅲ 句碑逍遙―芭蕉と丈草―
Ⅳ 佐渡と明治の漢詩人・大久保湘南
第三 江戸の芸文
Ⅰ 江戸ア・ラ・カルト
Ⅱ 西鶴
1 『好色一代男』と謡曲
2 死を賭けた情念の女―おさん
3 西鶴初期の連句と『好色一代女』
4 『浮世栄花一代男』存疑説批判
Ⅲ 亀田鵬斎における風狂と自由
第四 近代の作家と作品
Ⅰ 永井荷風
1 小説「すみだ川」考
2 古川柳と「濹東綺譚」
3 永井荷風における諷刺精神
4 荷風と〝新橋八景〟
Ⅱ 折口信夫
1 「独逸には生れざりしも」
2 折口信夫―その詩と学問
3 南島古謡の在る風景
Ⅲ 横光利一―「蠅」の構造
Ⅳ 堀辰雄
1 「風立ちぬ」―分析と鑑賞―
2 リルケと堀辰雄
Ⅴ 田宮虎彦―お遍路さんの祝ぎ歌「足摺岬」
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626