図書目録ニホン ノ テンノウ セイジ資料番号:080006389
日本の天皇政治
- サブタイトル
- 宮中の役割の研究
- 編著者名
- タイタス デイビッド・A 著/大谷 堅志郎 訳
- 出版者
- サイマル出版会
- 出版年月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 11,356p,図版 [8] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 313
- 請求記号
- 313/Ti9
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 原タイトル:Palace and politics in prewar Japan
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
天皇と宮中を問いなおす―日本語版まえがき
「宮中政治」の本格的な解明―訳者まえがき
謝辞
序章 天皇政治と宮中の役割
1章 天皇―正当性と権威の源泉
天皇親政から延政分離へ―宮中の自立
国家神道の成立―宮廷と祭祀の一体性
明治憲法と皇室典範―政治的権威と天皇大権
2章 宮廷官僚主義―皇室の意思の門番
「聖意」の門番たち
外廷―天皇の対外イメージの運営
内廷―「うちわの天皇」の聖域
モザイク化する宮廷機構
3章 宮中指導者とその役割
天皇大権の分掌
宮中リーダーシップの変遷
宮内大臣―天皇の筆頭マネージャー
侍従長―天皇の首席メッセンジャー
侍従武官長―天皇の首席軍事顧問
内大臣―天皇の首席政治顧問
時代の趨勢・ファッショ化への対応
4章 昭和宮廷政治の展開―木戸幸一をめぐって
木戸、宮中入りの事情
木戸秘書官長の情報網
華族をとりしきる木戸宗秩寮総裁
天皇助言者・木戸内大臣の活躍
外界と天皇との調整交渉者
天皇をとりまく政治的人間像
結章 日本の天皇政治
密室の中の政治的意思決定
天皇制をどう理解するか
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626