図書目録ニホン ノ ショウカ資料番号:080006301

日本の唱歌 上

サブタイトル
明治篇 講談社文庫 [A368]
編著者名
金田一 春彦 編/安西 愛子 編
出版者
講談社
出版年月
1977年(昭和52年)10月
大きさ(縦×横)cm
15×
ページ
356p
ISBN
4061313681
NDC(分類)
767
請求記号
767/Ki42/1
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
明治篇
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

みがかずば(昭憲皇太后/東儀季熈)
 
風車(東儀季熈)
 
南朝五忠臣
 
君が代(林広守撰曲)
 
見わたせば(柴田清熙/稲垣千頴/ルソー)
 
春のやよい(慈鎮和尚)
 
蝶々(野村秋足/稲垣千頴)
 
うつくしき(稲垣千頴)
 
螢の光
 
思いいずれば(稲垣千頴)
 
霞か雲か(加部厳夫)
 
遊猟
 
皇御国(加藤司書/里見義/伊沢修二)
 
あおげば尊し
 
寧楽の都
 
才女(スコット)
 
四季の月
 
船子(里見義/ライト)
 
庭の千草(里見義)
 
金剛石(昭憲皇太后/奥好義)
 
進め進め(加部厳夫)
 
花さく春(伊沢修二/伊沢修二)
 

 
数えうた
 
紀元節(高崎正風/伊沢修二)
 
孝女白菊の歌(落合直文)
 
来たれや 来たれ(外山正一/伊沢修二)
 
故郷の空(大和田建樹)
 
さくら
 
舟あそび(大和田建樹/奥好義)
 
あわれの少女(大和田建樹/フォスター)
 
旅泊(和田建樹)
 
埴生の宿(里見義/ビショップ)
 
織り成す錦
 
かり(伊沢修二)
 
うさぎ
 
高い山
 
一月一日(千家尊福/上真行)
 
天長節(黒川真頼/奥好義)
 
港(旗野十一郎/吉田信太)
 
勅語奉答(中村秋香/小山作之助)
 
漁業の歌(中村秋香/小山作之助)
 
菅公(大和田建樹/多梅稚)
 
夏は来ぬ(佐佐木信綱/小山作之助)
 
四条畷(大和田建樹/小山作之助)
 
川中島(旗野十一郎/小山作之助)
 
近江八景
 
桜井の訣別(落合直文/奥山朝恭)
 
鉄道唱歌・東海道篇(大和田建樹/多梅稚)
 
キンタロウ(石原和三郎/田村虎蔵)
 
ヒライタヒライタ
 
モモタロウ(田辺友三郎/納所弁次郎)
 
祝歌(三輪義方/ベリーニ)
 
琴の音(大和田建樹/メンデルスゾーン)
 
冬の野
 
惜時
 
さるかに(石原和三郎/納所弁次郎)
 
おつきさま(石原和三郎/納所弁次郎)
 
うらしまたろう(石原和三郎/田村虎蔵)
 
おおさむこさむ(石原和三郎/田村虎蔵)
 
花(武島羽衣/滝廉太郎)
 
雲雀
 
寄宿舎の古釣瓶(小池友七/小山作之助)
 
箱根八里(鳥居忱/滝廉太郎)
 
荒城の月(土井晩翠/滝廉太郎)
 
帰雁(岡野貞一)
 
やさしの山吹(三輪義方)
 
はなさかじじい(石原和三郎/田村虎蔵)
 
春の野(田辺友三郎/田村虎蔵)
 
おおえやま(石原和三郎/田村虎蔵)
 
うさぎとかめ(石原和三郎/納所弁次郎)
 
水あそび(東くめ/滝廉太郎)
 
鳩ぽっぽ(東くめ/滝廉太郎)
 
ひばりはうたい(東くめ/滝廉太郎)
 
雀(佐佐木信綱/滝廉太郎)
 
お正月(東くめ/滝廉太郎)
 
散歩唱歌(大和田建樹/多梅稚)
 
牛若丸(石原和三郎/田村虎蔵)
 
ダニューブ河の漣(田村貞一/イヴァノヴィチ)
 
朋友
 
人形(村岡祥太郎)
 
ワシントン(北村季晴)
 
二宮尊徳(桑田春風/田村虎蔵)
 
春風(加藤義清/フォスター)
 
虫の楽隊(桑田春風/田村虎蔵)
 
故郷の空(旗野十一郎/ルート)
 
雁の叫び(旗野十一郎)
 
弁慶(旗野十一郎/納所弁次郎)
 
森の小鳥(大和田建樹)
 
白虎隊(田村虎蔵)
 
電車唱歌(石原和三郎/田村虎蔵)
 
一寸法師(巌谷小波/田村虎蔵)
 
星(石原和三郎/楠美恩三郎)
 
美しき天然(武島羽衣/田中穂積)
 
大こくさま(石原和三郎/田村虎蔵)
 
赤穂義士(森岡常蔵/鈴木米次郎)
 
敦盛と忠度(大和田建樹/田村虎蔵)
 
妙義山(大和田建樹/田村虎蔵)
 
松島(武島羽衣/ウェブスター)
 
漂流の船(小松玉厳/ホラティウス)
 
旅愁(犬童球渓/オードウェイ)
 
故郷の廃家(犬童球渓/ヘイス)
 
汽車の旅(吉丸一昌/北村季晴)
 
広瀬中佐
 
人を恋うる歌(与謝野鉄幹)
 
胡蝶(鳥居忱)
 
ウォーターロー(土井晩翠/山田源一郎)
 
湖上の月(吉岡郷甫/ロッシーニ)
 
演習(吉丸一昌)
 
ローレライ(近藤朔風訳詞/ジルヘル)
 
七里ヶ浜の哀歌(三角錫子/ガードン)
 
浦のあけくれ(吉丸一昌/マッジンギ)
 
星の界(杉谷代水/コンヴァース)
 
カラス
 
アサガオ
 
タコノウタ
 
ツキ
 
こうま
 
かえるとくも
 
ふじの山(巌谷小波)
 
とけいのうた
 
母の心
 
春が来た(高野辰之/岡野貞一)
 
虫のこえ
 
いなかの四季(堀沢周安)
 
三才女(芳賀矢一/岡野貞一)
 
水師営の会見(佐佐木信綱/岡野貞一)
 
われは海の子
 
同胞すべて五千万
 
鎌倉(芳賀矢一)
 
日の丸の旗(高野辰之/岡野貞一)
 

 
おきゃがりこぼし
 
人形
 
ひよこ
 
かたつむり
 
牛若丸
 
桃太郎(岡野貞一)
 
池の鯉
 
菊の花(青木存義)
 
木の葉
 

 
二宮金次郎
 
雲雀
 
田植
 
浦島太郎
 
案山子
 
紅葉(高野辰之/岡野貞一)
 

 
梅に鶯
 
那須与一
 
茶摘
 
青葉
 
汽車(大和田愛羅)
 

 
村祭(南能衛)
 
鵯越
 

 
冬の夜
 
お玉じゃくし(吉丸一昌/梁田貞)
 
荷車(吉丸一昌/大和田愛羅)
 
昼(林古渓/弘田竜太郎)
 
とんぼ
 
あとがき
曲名索引
歌いだし索引

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626