図書目録チヨダク チヨダ イチバンチ資料番号:080006271

千代田区千代田一番地

サブタイトル
天皇裕仁ガイドブック
編著者名
南方 紀洋 著
出版者
青山館
出版年月
1986年(昭和61年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
253p
ISBN
NDC(分類)
288
請求記号
288/Mi37
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

プロローグ 大君は神にしませば
 
1 天皇とはなにか
 
2 天皇は世襲制―男でなければ天皇になれない
 
3 天皇〝予備軍団〟
 
4 皇族とは―その範囲
 
5 摂政と国事行為の臨時代行
 
6 天皇・皇族の戸籍
 
7 皇族八家の〝住民票〟
 
8 皇族の家計簿(その1)
 
9 皇族の家計簿(その2)
 
10 宮廷費―皇族を支えるもう一つの費用
 
11 天皇はどんな生活を送っているのか―公的生活(その1)
 
12 天皇はどんな生活を送っているのか―公的生活(その2)
 
13 天皇はどんな生活を送っているのか―公的生活(その3)
 
14 天皇はどんな生活を送っているのか―公的生活(その4)
 
15 宮殿―天皇の公務の場
 
16 天皇の日常生活(平均的一日)
 
17 行幸啓のこと
 
18 皇室用語(その1)―「御所ことば」
 
19 皇室用語(その2)―宮内庁用語とマスコミによる言い換え
 
20 天皇と国民との〝距離〟(その1)
 
21 天皇と国民との〝距離〟(その2)―警備と取材規制
 
22 天皇のことば(日常会話)
 
23 天皇と生物学
 
24 御料牧場のこと
 
25 宮内庁御用達のこと
 
26 天皇陵のこと
 
27 天皇と帝王学(その1)
 
28 天皇と帝王学(その2)
 
29 天皇家と宗教
 
30 宮内庁というところ
 
31 天皇の戦争責任(その1)
 
32 天皇の戦争責任(その2)
 
33 天皇の人間宣言(その1)
 
34 天皇の人間宣言(その2)―五箇条の御誓文
 
35 人間裕仁
 
エピローグ 「開かれた皇室に」というけれど…

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626