図書目録テイホン ニホン ノ グンカ資料番号:080006152

定本日本の軍歌

サブタイトル
編著者名
堀内 敬三 著
出版者
実業之日本社
出版年月
1969年(昭和44年)9月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
329p
ISBN
NDC(分類)
767
請求記号
767/H89
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

第一章 日本軍歌の草創期
日本の軍歌とは何か
軍歌はどうして生まれたか
教導団歌
抜刀隊
来れや来れ
敵は幾万
道は六百八十里
元寇
桜花
月下の陣
波蘭懐古
凱旋
 
第二章 日清戦争の軍歌
感激のある軍歌
軍歌奨励の大御心
豊島の戦
喇叭の響
婦人従軍歌
平壌の戦
勇敢なる水兵
坂元少佐
雪の進軍
乃木将軍の凱旋軍歌
我が海軍
 
第三章 日露戦争前の軍歌
軍艦行進曲
桜井の訣別
四条畷
陸奥の吹雪
日露戦争を控えて
ウラルの彼方
日本海軍
 
第四章 日露戦争の軍歌
広瀬中佐
日本陸軍
上村将軍
軍神橘中佐
旅順から奉天
奉天附近会戦
戦友
日本海海戦
明治末年の軍歌
 
第五章 昭和時代の軍歌
大正時代の日本
昭和初期の軍歌
満洲行進曲
討匪行
支那事変緒戦期の軍歌
露営の歌
皇軍大捷の歌
愛馬進軍歌
愛国行進曲
海行かば
麦と兵隊
暁に祈る
大東亜戦争期の軍歌と流行歌
加藤隼戦闘隊の歌

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626