図書目録ホウギョ ト ソクイ資料番号:080006122

崩御と即位

サブタイトル
宮中で何が起こっていたのか
編著者名
保阪 正康 著
出版者
新潮社
出版年月
2009年(平成21年)1月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
364p
ISBN
9784103136712
NDC(分類)
288
請求記号
288/H91
保管場所
地下書庫半藤図書
内容注記
「即位と崩御:天皇の家族史」(「波」2007年3月号-2008年11月号連載)に修正・加筆したもの 主要参考文献:p361-364
昭和館デジタルアーカイブ
和書 半藤一利氏旧蔵資料
目次

まえがき
第一章 摂政宮誕生と大正天皇の嘆き
 
第二章 貞明皇后の「妻としての選択」
 
第三章 「女性天皇」の成立とその限界
 
第四章 側近たちの死と時代の空気
 
第五章 大正から昭和へのその光景
 
第六章 見えてきた昭和天皇の実像
 
第七章 「父帝の影」と死を前にしての決意
 
第八章 残された昭和天皇の「お言葉」
 
第九章 「あの戦争」への自責の念
 
第十章 病状報道という非人間的空間
 
第十一章 明治天皇、体調不良の日々
 
第十二章 「聖上陛下御重態」宮内省の内と外
 
第十三章 皇太子が闘う日々の実相
 
第十四章 「洵に恐懼の至りに堪へず」
 
第十五章 新天皇体制の形成と戸惑い
 
第十六章 漢詩にみる大正天皇の心中
 
第十七章 孝明天皇「毒殺」の噂
 
第十八章 「亡霊」となった孝明天皇
 
第十九章 時代を拓く君主の道
 
第二十章 先帝を否定する宿命
 
第二十一章 天皇と皇后たちの時代
あとがき
主要参考文献

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626