図書目録エイエン ノ グドウシャ タカミ ジュン資料番号:080006104
永遠の求道者高見順
- サブタイトル
- 現代教養文庫 794
- 編著者名
- 土橋 治重 著
- 出版者
- 社会思想社
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 240p,図版 [2] p
- ISBN
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- 910/Ta43
- 保管場所
- 地下書庫半藤図書
- 内容注記
- 年譜:p211-223 高見順研究案内:p225-240
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
半藤一利氏旧蔵資料
目次
1 よろこばれない出生
私生児誕生
故郷を捨てて
才能の系譜
路地裏にひっそり住んで
しつけとプライド
羞恥心
文才と画才
2 立身出世を夢見て
府立一中へ
武者小路実篤の影響
“芸術家になろう”
3 みどりの青春
若鳩のように
蜜をあつめる蜜蜂
帝大生-高見順誕生
はじめの妻・石田愛子
4 苦難のみち
コロムビア・レコード社員
拷問と妻の出奔
ショックが育てた創作の芽
5 饒舌体の新進作家
面白さを発見する才能
俺はひとりだ
生涯の伴侶・水谷秋子
『故旧忘れ得べき』
6 高見順の時代
順風にのって
コロムビア退社と父の死
三〇歳の仕事
浅草が生んだ作品
由紀子の死
7 日本を離れて
ある種の糧
徴用令
8 太平洋戦争
香港沖で
美しく青い空
鎌倉転居
中国文化の栄養
貸本屋「嫌倉文庫」
敗戦
9 中年の詩人誕生
よみがえった創作精神-武田麟太郎の死
詩神微笑む
詩誌「日本未来派」
高見順とわたくし
余話三つ、四つ
極めてユニークな詩業
詩作品ガイド
10 充実した創作活動
病気回復
洪水のように
三つの長篇小説
11 ガンに冒されて-未完にして完結の死-
近代文学館理事長
詩集『死の淵より』
生への執着“なんでも切ってくれ”
小説と詩について
年譜
高見順研究案内 (小川和佑)
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626