図書クシ ヘンサン ジギョウ チュウカン ホウコク080005860

区史編纂事業中間報告

サブタイトル1~10
編著者名
東京都千代田区 [編]
出版者
千代田区
出版年月
1958年(昭和33年)12月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
47p
ISBN
NDC(分類)
213
請求記号
E213.6/To46
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
謄写版
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

(1) 地理
(2) 原始・古代(- 一一八五)
考古学上よりみた千代田区(- 六四五(大化以前)
古代の武蔵と江戸(六四五 - 一一八五)
武蔵国の創設(七七一)(附、むさしの語意
古代の武蔵(附、えど、こうじまち等の語意)
武士の発生と牧・庄園
古代末期の諸乱
(3) 中世(一一八〇 - 一五九〇)
鎌倉幕府と江戸氏の発展(一一八〇 - 一三三三)
鎌倉幕府と武蔵武士
江戸氏の発展
鎌倉時代の江戸
関東の諸乱と江戸氏の衰退(一三三三 - 一四五六)
南北朝の内乱と武蔵武士
内乱期における江戸氏の動向
禪秀の乱と永享の乱
関東のユウ乱(足利成之と両上杉)
大田道灌と江戸(一四五七 - 一四八六)
道灌の一生
江戸築城と城下町江戸の成立
上杉氏(定正、朝良、朝興)と江戸(一四八七 - 一五二四)
上杉氏と江戸城
上杉氏治下の太田氏(含太田の乱)
後北條氏と江戸(一五二五 - 一五九〇)
後北條氏の武蔵支配
後北條氏と江戸城
郷村(平河、比々谷村等)の成立
(4) 近世
徳川氏の入府と市街の成立-慶長~明暦-
家康の入府と武蔵
江戸城の構築と拡張
参勤交代と武家地の成立(初期武家屋敷の変遷)
神田、麹町市街地の形成
町人の生活
市街の発展
江戸の発展
明暦大化と市街の変遷
江戸の市政と神田、麹町
文政町方書上を中心とする市街の状態
江戸文化の発展
幕末の神田、麹町-天保~慶応-
天保改革前後
幕末の世相と武士、町人の生活
西洋文化の輸入