図書目録カイドウ ト シュクバ資料番号:080005810
街道と宿場
- サブタイトル
- 日本発見 12 歴史が息づく道中と旅宿
- 編著者名
- 出版者
- 暁教育図書
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 146p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- C291/A33/12
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 折込図:1枚(街道と宿場全国地図)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
熊野古道(藤原審爾)
隠岐路はるか(奈良本信也)
東海道(杉浦明平)
中仙道(原田伴彦)
日光街道(安西篤子)
奥州街道(高橋富雄)
甲州街道(井出孫六)
三国街道(高橋富雄)
若狭街道(足立巻一)
伊勢路(足立巻一)
山陽道(丸山●成)
長崎路(丸山●成)
おへんろ道(山本大)
随筆 松並木の記憶(尾崎一雄)
瀬戸内を歩く(松任谷國子)
街道・歴史のあしあと(児玉幸多)
昔の旅仕度/道中双六(今井金吾)
道中記庶民のための旅案内(長谷章久)
塩の道(富岡儀八)
銀山街道(石村勝郎)
広重と「五拾三次」(杉浦明平)
一九と「膝栗毛」(杉浦明平)
牛宿と馬宿(富岡儀八)
いわみぎんざんねずみとり(石村勝郎)
人物偉才・奇才(山田宗睦)
旅の三奇人(高野澄)
異国人の目に映った日本の旅(松田考市)
絹街道(芳賀登)
朝鮮人街道(徳永真一郎)
辺境の旅を探る(原田伴彦)
関所(今井金吾)
街道と宿場にまつわる伝説(村松定考)
諸国麗華くらべ(稲垣史生)
ここを読んでおこう(百瀬明治)
全国の主な街道と宿場ガイド(杜山悠)
ガイドコーナー情報便利帳
折込付録 街道と宿場全国地図
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626