図書目録マツリ資料番号:080005805
祭り
- サブタイトル
- 日本発見 6 日本人の季節感と喜びの表情
- 編著者名
- 出版者
- 暁教育図書
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 146p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291
- 請求記号
- C291/A33/6
- 保管場所
- 地下書庫中公新社
- 内容注記
- 折込図:1枚(全国祭り地図)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
沖縄の祭り イザイホー(渡辺良正) 神々の宿る島(福田和彦)
鬼来迎 地獄再現の仏教劇(高橋在久)
ふるさとの三大祭り
京都の三大祭り 祇園祭り(米山俊直)葵祭り(駒敏郎)時代祭り(駒敏郎)
東北の三大祭り ねぶた(今官一)七夕(むのたけじ)竿灯(むのたけじ)
東京の三大祭り(北條秀司)
大阪の三大祭り(米山俊直)
随筆 葵祭り(榎本憲吉)
江戸っ子と祭り(宮尾しげを)
人物サロン 祭り・自由・芸術(岡本太郎)
祭りと芸能(西角井正大)
祭りのあとさき(芳賀日出男)
遠山郷の霜月祭り(加藤恵/萩原秀三郎)
祭り歳時記(石上七鞘)
コラム 日本の三大祭り(米山俊直)
飛鳥巫神社おん田遊びほか(加藤惠)
舟祭りと火祭りの謎(牧田茂)
青い目の見たニッポンの祭り(ドナルド・キーン/フレッド・ダンパー)
神々の戸籍調べ(井之口章次)
動物と祭り(井上正敏)
人物偉才・奇才
南方熊楠(岩村忍)折口信夫(桜井満)早川孝太郎(牛尾三千夫)
風俗いろ艶筆(稲垣史生)
民話・伝説から(武田静澄)
神●(小野和輝)
祭りに見る仮面(萩原秀三郎)
祭りと玩具(萩原秀三郎)
ここを読んでおこう
祭り(牧田茂)、年表、ことばの豆知識(井之口章次)
祭りものしり百科(祖田浩一)
全国祭り200選(石上七鞘)
ガイドコーナー情報便利帳
小島功のたいむましん6(小島功)
折込付録全国祭り地図
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626