図書目録コザイ ヨシシゲ チョサクシュウ資料番号:080005717

古在由重著作集 第6巻

サブタイトル
戦中日記
編著者名
古在 由重 不明
出版者
勁草書房
出版年月
1967年(昭和42年)7月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
626p
ISBN
NDC(分類)
108
請求記号
E108/Ko98/6
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次


戦争とファシズムの嵐のなかで
歴史の流れと思想の歩み
「唯物論研究会」とその時代
忘れえぬ人々のすがた
獄中メモ
一九三九年(留置所で)
豚箱随筆(一九三九年秋)

回想の書物から
戦時小景
ぬすびとのトレーニングについて
「転向」について
問題提起の意義
思想の内面史
階級的観点の必要
非転向の座標
「再転向」としての転向
転向と天皇制
私的生活と思想改造の問題
二、三の補足点
クラウス神父のこと
ピンクの服(宮本百合子のこと)
海辺の日々(古在美代)
レーニングラードの日本学者
戦闘的唯物論者-『戸坂潤全集』刊行によせて

戦中日記(一九四四年)

ソヴェト紀行(一九五八年)
敗戦の日(八・一五記念講演-九段会館にて)
哲学と現実(京都新聞ホールにおける講演)
インターナショナルの歌
われわれの決意(一九六六年八月一五日)
付録
認識論(戸坂潤・山岸辰蔵著)
近代技術史(ヴェ・ダニレフスキー著、岡邦雄、桝本セツ共訳)
哲学と科学との間(田辺元著)
近代科学における世界(インフェルト著)
数学序論(クーリ等共著)
技術史(桝本セツ著)
生命の起原(オパーリン著、山田坂仁訳)
現代学生についての感想
哲学者としての左右田喜一郎博士
田中王堂氏の『現代文化の本質』
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626