図書目録ホウソウ バナシ資料番号:080005693

放送ばなし

サブタイトル
アナウンサア十年
編著者名
和田 信賢 著者
出版者
青山商店出版部
出版年月
1946年(昭和21年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
234p
ISBN
NDC(分類)
699
請求記号
E699/W12
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
著者の肖像あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

序文(土岐善麿)
「はなし」の前に
1 野球と相撲
氷の鉢巻
時計・便所・アナウンサー
松内さんとの掛合放送
八ヶ月國技館の棧敷に坐りつゞける
相撲放送をした鏡花・漱石・鴎外
思ひ出の名勝負
菊五郎大いに怒る
2 スポーツ放送効果
吉岡選手百米九秒の世界珍記録
負けた選手にアナウンサー毆らる
前畑がんばれ
スポーツ十八般免許皆傅
3 名アナウンサーの思ひ出
アナウンサー列傅
四十度の高熱で體操の號令
眞裸體で「申上げます」
大晦日アナウンサー座談會
4 ラジオ話術
ラジオ話術
日本語はむづかしい
名士と話術
瞬間藝術
速記者も匙を投げる實況放送
名所案内と落語
コドモのシンブン
女子に名アナウンサーは出ない
5 マイクロフオンは怖い
マイクロフオンは怖い
常識の盲點
アナウンサー一年生
素人咽喉自慢テスト風景
嚴禁の廣告放送
むづかしい料理法
夜太陽が出た話
自分で自分の聲をきく
6 スタヂオ閑話
聽取者は我儘だ
藝人と癖
舌三寸で飛行機を墜す
7 朗讀とラジオ小説
8 最後の放送
昭和十六年十二月八日午前六時五十三分
混亂する東部防空警報
嗚呼八月十五日正午
「はなし」の終ひに

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626