明暗近代色
- サブタイトル
- ペンのジプシーとカメラのルンペン
- 編著者名
- 大阪朝日新聞社 編者
- 出版者
- 赤炉閣書房
- 出版年月
- 1931年(昭和6年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 367p
- ISBN
- NDC(分類)
- 049
- 請求記号
- E049/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
1 新婚列車 ひとつの車に幸福の七組
2 『B・G・C』 銀座に現はれた男女混合のたまり
近代プチ・コント
3 お臍の知已 運命の占師朝倉文夫さん
近代プチ・コント
4 幽靈探檢 ジヤズで浮れ出すモゴール様
5 輕便會社 社長大勢、給仕一人、電話一本
6 ヒユーマン・フライ ビルの絶壁に蟲の如き人生
近代プチ・コント
7 撮影所の裏庭 火葬のフアン・メール
8 禁酒船の中 海陸禁酒人が描く一風景
9 拳鬪時代 お腹の空く變態的な血の誘惑
近代プチ・コント
10 『紋付圓タク』 まはる車のカラクリ
11 イツト學校 モダン講座『お客待遇法』
近代プチ・コント
12 魔の列車 怪盗出没の急行列車の一夜
近代プチ・コント
13 世界の談話室 ヤンキー娘と大空で握手
近代プチ・コント
14 花嫁製造 打算經濟の近代色を探る
15 乳房の階級性 三ッの美を忘れた日本の女
近代プチ・コント
16 少年藝術家 學園アトリエに精進するピオニール
17 生なき告知板 新宿驛のランデヴー文學
18 ルンペン宿 暖かい巣を作る合掌おやぢ
近代プチ・コント
19 列車クラブ 和やかに朗らかな一つの近代相
近代プチ・コント
20 明暗二重奏 尖端世界カフエーの中を行く
21 『海の退屈』 繋船に大の男たゞ二人
22 グロ滿點 百鬼晝行の人外魔境
近代プチ・コント
23 コンクリート學校 先生も生徒もみなガッチリ
24 白牌の憂鬱 麻雀に醉い痴れた中間作家群
近代プチ・コント
25 窓から出した肱 交通事故が生む示談の神様
26 女子アパート 桃色の溜息が澱む女護の島
近代プチ・コント
27 貴族農園 農園の門をくゞるロールス・ロイス
28 幼き就職苦 少年職業紹介の窓口
29 運命の算盤玉 惱みの人生の縮圖を見る
30 銀座シナリオ 二十四時間のプロフイル
近代プチ・コント
31 『智惠の會』 金は持たぬが智惠は貸す
近代プチ・コント
32 「日本」を訪ねる 沖野さんドン・キホーテの旅
33 女給芝居 「わたしや夜に咲く酒場の花よ」
近代プチ・コント
34 ランチ・タイム 近代高層建築街の一時間
35 醫界近代色 お醫者さんのストーヴ會議
近代プチ・コント
36 モダン彌次喜多車 新東京名物ガイド・ガールの舌
近代プチ・コント
37 サーズデイ・クラブ 男禁制「木曜會」の正體を見届ける
近代プチ・コント
38 近代女學生 洋服の女生徒が三味線抱へて
近代プチ・コント
39 能率事務室 人造人間を逆に行く
近代プチ・コント
40 モータア・ヨウ スピード時代の近代展
近代プチ・コント
41 戀愛淸算 縁切り榎の近代女人風景
42 學園の凝念 武藏野の曉に無言の行
43 文藝鬪士 老雜文家のイデオロギー
44 結婚委員會 明るく朗かな結婚のために
近代プチ・コント
45 丸ビル解剖 ケサ掛けにパサリ斬って見る
近代プチ・コント
46 桃色の女の群 生花も敎へる勞働女塾
近代プチ・コント
47 坊ちやん芝居 家には内密で令孃令息等の旗揚げ
近代プチ・コント
48 座禪の宿 近代女性の明るい一面
近代プチ・コント
49 モダン籠の鳥 太陽をしたふエレガールの歎き
50 科學以上 温灸院内の近代グロ風景
近代プチ・コント
51 刑務所の面會所 ガラス窓越しの面會大繁昌
52 美容體操 美しい人間を作る屋上近代風景
53 穴藏の合奏團 お役所オーケストラの出現
近代プチ・コント
54 豆ゴルフ 箱庭リンクスの近代色
55 スローガン合戰 銀座街の合言葉競争時代
56 デパート内の罪惡 店員をスパイする店員監視係
57 時代の紅い謎 悲劇の發祥地ダンスホール
近代プチ・コント
58 エロ巡閲使來る 二千五百圓の秋波にニコリともせず
59 早慶戰リール ペン映畫「しかも我等は行く」
60 カフエーの總會 おとづれた「暴風時代」
近代プチ・コント
61 航空少年 靑空にあこがれる少年の瞳
近代プチ・コント
62 煙突男 百尺の上空でのインタヴイユ
63 減俸の日 嵐の中の江木鐵相
近代プチ・コント
64 組閣のサイコロ 春の夜や盃なめつ爪かみつ
カメラのコント
ある日の澁澤子
あるグロ風景
ある日の菊五郎
若葉の公園
ある日の犬養總裁
モガのスチル
ある日の出奔男
省電の中
プール風景
煙突男
大都市の空
ある日の出羽ヶ嶽
井上藏相の日曜
メーデー風景
動物園のハン・スト
尖端的失業風景
前大臣の閑日月
若葉の戸山ヶ原
前長官の料理講義
ある日の小泉遞相
侯爵夫人のドライヴ
海上ゴーストツプ
首相夫人の祝宴
總長になった日
ダルモンテ女史
水天宮ユーモア
ホテルの珍客
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626