図書目録タクチ リヨウ ノウエン ノ シセツ オヨビ ケイエイ資料番号:080005470
宅地利用農園之施設及經營
- サブタイトル
- 東京府下玉川村宅地利用經濟の現况
- 編著者名
- 片山 熊太郎 著者
- 出版者
- 以文館
- 出版年月
- 1915年(大正4年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 228
- ISBN
- NDC(分類)
- 621
- 請求記号
- E621/Ka84
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 農村の靑年に宅地利用の實行を促す
2 玉川村に於ける模範宅地利用設計
3 玉川村宅地利用共進會受賞者及審査報告
4 玉川村に於ける宅地利用共進會雜感
5 玉川村等々力及上原に於ける宅地整理規約
6 宅地利用上大樹の伐採
7 宅地利用上居宅の位置
8 玉川村宅地利用調査會にて協定せる園藝植物の種類
9 玉川村農村の千兩栽培一坪の陰地より五圓の實收
10 宅地利用と衞生組合との聯絡
11 宅地利用の一法として温床と軟白窖の奬勵
12 宅地利用の廣き意味にて養豚奬勵
13 玉川村宅地利用上小學兒童の一坪農業成績
14 前庭後園を利用して培養せる四季の草木
15 利用したる農園に栽植すべき果樹の種類
16 果樹の枝幹は如何に剪定すべきか
17 床中に於ける幼苗は如何に保護すべきか
18 植物の苗木は如何に移植すべきか
19 農園の土壤は如何に耕鋤すべきか
20 農園に供給すべき肥料の種類
21 農園に於ける施肥の注意
22 島根縣の照會に應答せる玉川村宅地利用の状況
23 玉川村宅地利用共進會優等出品者の宅地利用概況
東京府下荏原郡玉川村野良田木村杉三郎宅地
同郡同村等等力鈴木銀次郎宅地
24 宅地利用の目的より觀たる改良堆肥舎
25 農園に使用すべき諸種の園藝用具
26 貯藏中の種實は如何に管理すべきか
27 農園の植物に灌水の方法
28 植物管理上病害の防除
29 植物保護上害蟲の驅除
30 夏季に於ける炎熱の防備
31 冬季に於ける霜雪の保護
32 四季折々暴風の警戒
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

