図書目録ショウワ セイジ ケイザイシ エノ ショウゲン資料番号:080005462
昭和政治経済史への証言 中
- サブタイトル
- 編著者名
- 安藤 良雄 編著
- 出版者
- 毎日新聞社
- 出版年月
- 1972年(昭和47年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 315,21p
- ISBN
- NDC(分類)
- 331
- 請求記号
- E331/A47/2
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 『昭和経済史への証言』の改題新版 年表あり 索引あり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 帝人事件
昭和初期の財界(語る人・和田日出吉)
事件の真相(語る人・有竹修二)
2 日本資本主義論争
講座派の主張(語る人・平野義太郎)
労農派の主張(語る人・向坂逸郎)
3 二・二六事件と日華事変の勃発
二・二六事件(語る人・後藤文夫、和田日出吉)
蘆溝橋事件(語る人・今井武夫)
4 戦争と財閥
住友と重工業(語る人・春日弘)
住友から企画院へ(語る人・小畑忠良)
転換期の三井コンツェルン(語る人・江戸英雄)
5 弾圧の嵐
人民戦線事件(語る人・鈴木茂三郎)
学問受難(語る人・脇村義太郎、美濃部亮吉)
天皇機関説問題と教授グループ事件
6 戦時財政経済政策の展開
戦時財政の歩んだ道(語る人・賀屋興宣)
電力国管問題(語る人・奥村喜和男)
7 日中戦争の行きづまり
近衛新体制(語る人・後藤隆之助)
日本外交の破産(語る人・西春彦)
8 太平洋戦争
開戦決定の瞬間(語る人・鈴木貞一)
東条内閣の歩み(語る人・星野直樹)
帝国海軍の悲劇(語る人・高木惣吉)
軍需生産の崩壊(語る人・岡崎文勲)
帝国陸軍と航空機工業の崩壊(語る人・遠藤三郎)
9 あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

