図書目録ニホン ノ セイソウ モンダイ資料番号:080005442
日本の清掃問題
- サブタイトル
- ゴミと便所の経済学
- 編著者名
- 柴田 徳衛 著者
- 出版者
- 東京大学出版会
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 216p
- ISBN
- NDC(分類)
- 518
- 請求記号
- E518/Sh18
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 参考文献: p209-212
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
はじめに 主婦の嘆き
1 ゴミの山・黄金の洪水
ちりもつもれば
臭いものにフタ
一国の運命ここにかかる
みんなの問題
どこかおかしい
2 便所の歴史
便所の種々相
世界史と便所
日本の便所
なぜ便壺をかかえるか?
江戸の街と糞尿争奪戦
西成都(大阪)下屎騒擾記
なぜシャガムか?
3 迫りくる破局
西欧式便所との分れ目
日本的公衆衛生の歴史
清掃政策の進展
第二次大戦と清掃事業の挫折
戦後の事態
し尿もゴミもいっぱい
詰まる作業
4 清掃の技術と財政
糞尿処理の三段階
終末処理の重要性
公衆便所
ゴミの処理方法
川や道を綺麗に
清掃の財政学
清掃手数料の問題点
5 現場で働く人たち
自治研のなかで
救いのない仕事
冷たい世間の眼
低い賃金
裏から見る人生
チップの問題
請負の問題
合理化・機械化
働く人たちの道
むすび 解決の方向
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626