図書目録トシ チリガク ケンキュウ資料番号:080005410

都市地理学研究

サブタイトル
編著者名
木内 信蔵 著者
出版者
古今書院
出版年月
1951年(昭和26年)5月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
435p
ISBN
NDC(分類)
290
請求記号
E290/Ki81
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
付: 文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

第1部 都市地理研究史と都市地域の概念
都市地理學の發達
要旨
都市地理學の發達萌芽
都市地理學の發達と諸學派の傾向
文獻
都市地域の概念
景觀,景觀地域並びにその構成要素による都市地域の規定
本質とする機能並びにその二次的作用による都市地域の規定
地域構成の手段,遷移による規定
綜合的考察
要約
文獻及び註
第2部 都市分布に關する研究
都市の世界的分布とその文化地理的考察
要旨
氣候帶別都市分布とその特徴
圍郭都市の分布
中國の都城
日本都市の分布とその地域因子
要旨
本邦都市の分布
都市の成長と地方との關係,都市の分類
第3部 都市の地域構成に關する研究
都市地域の分化
要旨
都市に於ける地域分化の特性
歴史的發展と地域分化
地形の分化に及ぼす影響
人爲的な地域の設定
文獻及び註
メトロポール中心とメトロポール地域
文獻及び註
都市へ流入する人口及び物資によるメトロポール地域(第1)の決定

靑果
出生地
行政管轄域による區分
文獻及び註
日々の移動人員によるメトロポール地域(第2)
東京の例
限界の決め方
衞星都市の問題
京阪神の通勤通學地域
通勤距離と都市の大きさ及び職能
通勤の經驗時間帶
文獻及び註
人口增加率による圈構造
標準線の選擇
東京圈の構造
構造の經年變化
大阪圈の構造
名古屋圈の構造
他の諸都市に於ける圈構造
文獻及び註
中心地域
東京中心地域の構造
文獻及び註
結論
附録
小研究集
集落及び都市面積の限界
農業を除く有業人口數による都市の規定
行政區劃による都市の人口密度
生産交易場所,行政文化機關所在地としての都市
交易を行う場所としての都市
生産に於ける都市農村の對照
在來の都市的家屋と農村的家屋
街區の數式記載
索引 索引目次あり
図版目録 図目次あり
表目録 表目次あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626