図書目録ニンゲン ト トシ資料番号:080005384

人間と都市

サブタイトル
住宅社会学序説
編著者名
CHOMBART DE LAUWE,PAUL HENRY 著者/林 育男 共訳者/中村 忠夫 共訳者
出版者
鹿島研究出版会
出版年月
1973年(昭和48年)7月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
245p
ISBN
NDC(分類)
361.78
請求記号
E361.78/C53
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
付: 参考文献
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

日本語版への序
序論:問われる都市,社会,人間および都市空間
都市と土地に刻まれた社会-公共空間
住宅と私的空間
都市の中の個人と社会-公私の融合
巻頭言
第1部 都市の発展
都市の拡大と新都市
都市と都市化
外縁地区の出現と人口集団の新しい考え方
社会構造の発展
欲求の発展とそれに与える回答
古い居住環境と近隣関係
住宅街、街区集団および郊外都市
輸送と中間集団の再編成
都市環境における社会生活に関する研究計画案
都市社会学のいくつかの基本路線
構造および講堂の力学的研究計画
社会学と都市計画
都市環境の中の集団と個人の研究
諸学の集中と新しい方法の発展
集団および都市環境の調査
個人のケース・スタディ
実験的比較観察
第4章に関する参考文献
人文科学と改革化と都市計画
研究者と計画家
問題の類型
社会空間の新しい考え方
プログラム?
第2部 住居とその変革
住居,家族および社会
家族と住居-定義の必要性
生活空間,欲求および機能
現代社会における住宅危機の意味
研究の方法-基礎研究の必要性
住居による人間の解放
機能,欲求,有用性
家族の概念とその重要性
空間整備全体の中で見直される住民および万民のための都市計画
住居と解放
住居の進化と社会変化:実験的観察の試み
調査の対象-欲求の差動研究および新しい社会環境における社会的諸関係
研究の局面と枠組-1957年のフランス社会における建築家の実験
実験的観察から実験的参加へ
比較研究による最初の概略的な結果
都市の社会的環境における実験的観察
実験的観察から実験的参加への移行
住宅社会学に向かって-研究の方法と展望
研究のテーマ
結果の具体例
結語:都市的環境における社会的構造
構造および制度
社会関係,コミュニケーション,パーソナリティ
意図的な組織および計画-変容しつつある欲求への回答として
研究の具体例
方法論
都市計画における決定の問題
結語のための参考文献
付録:住民、都市計画家および行政当局との対話
公衆との対話-住宅の汚点、都市計画の希望
都市計画の希望
住宅における不平等
住宅から都市の計画へ
真の都市計画のために
都市計画家との対話-ボルドーの都市計画
都市地域の構造とその歴史的使命
諸問題
今後続けるべき仕事
建築家との対話
自治体との対話-百万都市の発展
決定についての対話-都市的中心、文化および権力
パリ旧市場街区に関するいくつかの指摘(1968)
志向:将来の要求に対する回答
構造:機能の多様化
シンボル:新しい価値の体系
機能:現代の建築
訳者あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626