図書目録ゲンダイ ダイトシロン資料番号:080005375
現代大都市論
- サブタイトル
- 編著者名
- 奥井 復太郎 著者
- 出版者
- 有斐閣
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 743p
- ISBN
- NDC(分類)
- 361.78
- 請求記号
- E361.78/O54
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折り込4枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
諸論 都市の本質
都市とは何ぞや
都市の特質
都市の成立
第1章 都市理論・都市社會學
都市研究
都市社會學
米國都市と都市社會學
人口學と社會生態學
現代都市の經濟理論
第2章 現代の典型的大都市
都市の發展
大都市生活圏-東京都市生活圏の調査-
大都市と郊外-現代鎌倉町の研究-
巨大都市が現代都市の典型たる所以
第3章 大都市の地域的構成
緒論
地域・景觀・社會
都心地區の形成-ビルディング街の發展-
「盛り場」及び商店街-都市に於ける中心地域の構造-
郊外地(一)-郊外社會の性質
郊外地(二)-郊外社會の變質-(鎌倉町調査)-
地域的社會調査の方法
第4章 大都市社會・其の構成と特質
大都市の社會的構成
都市生活の社會的基盤
都會的人格・典型と市民
都市性格の反社會性
大都市文化と農村文化
第5章 都市計畫
都市計畫の社會・精神的意義
全體と部分(ニ種の都市計畫)
理想都市論と地域社會の單位集團
計畫性と其の社會・政治的性格
結論 現代大都市の文化と問題
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626