東京市電気局三十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- [東京市] 編者
- 出版者
- 東京市電気局
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 797,64p 図版25枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 540
- 請求記号
- E540/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 書名は背より 標題紙の書名:電気局三十年史 折込図3枚 非売品 巻末: 東京市電気局年表(64p)
- 昭和館デジタルアーカイブ
總説
第1章 局創設
以前の帝都交通事業
馬車鐡道の創始
電氣鐡道の創始
買収顛末
都市交通事業市有説
買収交渉の經過
電氣局設立
市營以前の電氣供給事業
第2章 組織
職制
職制の變遷
現在の職制
局員
委員會
東京市電氣事業委員會
東京市電氣事業更正審議會
其の他
歴代局長
第3章 電氣軌道事業
概説
市營後の概況
帝都交通事業に於ける市電の地位の變遷
財政
設備
軌道
電線路
車輛
車庫
變電所
營業所
案内所
運輸成績附交通調査實績
料金制度
從業員
高速鐡道及無軌條電車
高速鐡道
無軌條電車
第4章 乗合自動車事業
概説
沿革
事業獨立以後の概況
事業計畫
財政
設備
運輸成績附交通調査實績
料金制度
從業員
第5章 電氣供給事業
概説
市營後の概況
財政
電力購入沿革
市有以前
市有以後
周波數變更以後の購入契約
電力自給計畫
供給區域
市營前に於ける供給區域
市營後に於ける供給區域
供給區域の協定
現在の供給區域
設備附送電及配電の沿革
營業成績
料金制度
從業員
第6章 工場及倉庫
車輛工場
沿革
工場設備
印刷工場
沿革
工場設備
被服工場
沿革
工場設備
倉庫
沿革
倉庫設備
第7章 財政
概説
經濟竝歳計
經濟組織の變遷
歳計状態
資産
公債附佛貨公債訴訟問題
第8章 福利施設
概説
病院
沿革
設備
共濟組合
沿革
現況
健康保險組合
沿革
現況
第9章 震災及復舊事業
被害状況
復舊状況
第10章 勞働情勢
勞働組合の沿革
勞働組合の活動状況
第11章 東京市電氣局産業報國會
沿革
現況
組織
事業
第12章 交通調整
概説
調整問題の經過
調整委員會
本市の對策
調整案
市有市營案
官公私合同會社案要綱
其他
附
年表
電車運轉系統圖
市バス運轉系統圖
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

