図書タキノガワ ケイサツショシ080005259

滝野川警察署史

サブタイトル1~10
編著者名
滝野川警察署 編者
出版者
滝野川警察署創立五十年記念事業協賛会
出版年月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
319p
ISBN
NDC(分類)
317
請求記号
E317/Ta73
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
参考文献目録: p.315
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

署歌
発刊のことば(小池芳夫)
人は石垣、人は城(森垣治雄)
五〇年の歳月はさまざまな警察署の歴史
第1 滝野川警察署館内の概況
管内の状況
滝野川地区
西ヶ原地区
田端地区
中里地区
上中里地区
栄町地区
昭和町地区
東田端地区
田端新町地区
その他のことども
滝野川警察署の現況
本署庁舎
派出所
大成寮
定員と組織
主な警察活動
滝野川警察署後援、協力団体等
滝野川警察懇話会
滝野川交通安全協会
滝野川防犯協会
財団法人滝野川寮
滝野川アパート防犯協力会
その他の協力団体
第2 明治の警察
村の移り変り
滝野川村の生い立ち
滝野川村の成立
その他のことども
警察組織と活動
東京警視庁創設以前の治安組織
東京警視庁創設当時の組織
東京警視庁の廃止と東京警視本署の創設
西南の役派遣
警視庁斎発足当時の概要
管内に関する主要事件
澁澤栄一暗殺未遂事件
王子の五人強盗殺人事件
警察風俗など点描
警察創設期のバイブル「警察手眼」
交番
ざんぎり頭をたたいてみれば
警察官と帯剣
鉄道唱歌
ジンタと「美しき天然」
自動車による交通事故のはじめ
第3 大正の警察
村から町への移り変り
滝野川町の成立
関東大震災後の町の変化
その他のことども
警察組織と活動
王子警察署滝野川分署の創設
滝野川警察署の独立(大正一四年一〇月一日)
管内の主要事件
巣鴨の三人惨殺事件
五人組の集団強盗事件
警察風俗など点描
赤バイの出現
はじめての自動車運転免許
飛鳥山の花見と酔っ払い
第一次世界大戦が残したもの
大震災から復興へ
霜降の里今昔(金原藤一)
第4 昭和前期の警察
町から区への移り変り
東京市滝野川区の成立
町界、町名、地番の整理
町会制度の移り変り
東京都の成立(昭和一八年七月一日)
その他のことども
警察組織と活動
刑事警察の拡充と強化
経済警察の誕生
戦時下の治安立法
戦時下の警察活動
外勤警察の変遷
警防団令の制定と警防団の活動
管内の主要事件
師走の義父殺し
管内初の自動車強盗事件
警察風俗など点描
紅葉橋の橋銭廃止
東京音頭……東京を狂騒の渦に
耐乏の長いとしつき
柔道対署試合に優勝
〔特別寄稿〕昭和初期の田端(高橋勘五郎)
第5 昭和後期の警察
区の合併
戦災復興へのあしあと
三五区から二三区へ
その他のことども
警察組織と活動
占領下の警察制度
公安委員会制度の発足
滝野川警察署庁舎の増築
滝野川警察署警察寮の変遷
管内の主要事件
終戦により多発する凶悪犯
東大生(元海軍中尉)の強盗殺人事件
滝野川六丁目殺人強盗事件
東田端一丁目アパート殺人放火事件
王子闘争
警察風俗など点描
本郷通り並木の銀杏
道場の風呂と電気ヒーター
正義の像
警察と一対であった消防
国定教科書の廃止
序曲は「リンゴの歌」で
剣道対署試合に優勝
お巡りさんの歌
第6 滝野川地区の社寺沿革
神社の沿革
滝野川の神社
平塚神社
八幡神社(田端町)
八幡神社(上田端)
争いの杉
八幡神社(御代ノ台)
七社神社
日枝神社
寺院の沿革
滝野川地区の寺院
与楽寺
東覚寺
赤紙の仁王さん
大龍寺
城官寺
無量寺
金剛寺(別名紅葉寺)
正受院
受徳院
参考文献目録
あとがき