図書目録ツキジ ケイサツショシ資料番号:080005244
築地警察署史
- サブタイトル
- 編著者名
- 築地警察署 編者
- 出版者
- 警察庁築地警察署
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 648p
- ISBN
- NDC(分類)
- 317
- 請求記号
- E317/Ts63
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 付: 参考文献目録
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
第1 現在(昭和四十七年)の概況
管内の概要
銀座地区
築地地区
明石町地区
新富、入船、湊地区
その他銀座のことども
築地警察署の概要
庁舎等施設
定員と組織の概要
各課関係の警察事象の概況
警察署後援、協力団体等
第2 明治初期の警察
町の移り変わり
銀座のことども
築地のことども
明石・新富・湊のことども
入船町のことども
警察組織と活動
東京警視庁創設以前の治安組織
東京警視庁創設当時の組織
東京警視庁の廃止と東京警視本署の創設
西南の役派遣
警視庁再発足当時の概要
第3 明治中期、後期の警察
町の移り変わり
明治三十年まで
明治四十五年まで
明治中後期雑記
警察組織と活動
明治中期
明治後期
世相余禄
詳細目次あり
第4 大正期の警察
街の移り変わり
震災前
震災後
警察組織と活動
思想および社会運動のたい頭
警察組織の推移
警察活動の概況
主要事件等
主たる凶悪事件
一般事件
知能犯事件
その他雑記
交通の指導取締り
悪疫の流行と流感
第5 昭和前期(戦前)の警察
町の移り変わり
銀座界隈のことども
その他 地域の変遷
警察の組織と活動
警察組織の概要
警察活動の概要
主なる刑事事件
世相余禄
詳細目次あり
第6 昭和中期(戦中)の警察
町の移り変わり
戦時体制による変化
空襲による変化
警察の組織と活動
警察組織の概要
世相余禄
第7 昭和後期(戦後)の警察
町の移り変わり
占領下の銀座地区
その他戦後のことども
警察組織と活動
警察組織変革の概要
管下の重要事案、事件等
築地署管内の主要事件の概況
世相余禄
寄稿
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

