図書目録シバ カグ ノ ヒャクネンシ資料番号:080005235

芝家具の百年史

サブタイトル
編著者名
俵 元昭 編者
出版者
東京都芝家具商工業協同組合
出版年月
1966年(昭和41年)11月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
705p 図版15枚
ISBN
NDC(分類)
671
請求記号
E671/Ta97
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
著:俵元昭,中村富夫,吉沼敏彦 折り込1枚
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 序文(東京都港区長・小田清一)
2 序(東京都芝家具商工業協同組合理事長・橋本定雄)
3 まえがき(「芝家具の百年史」編集委員長・小川孫四郎)
4 例言
5 沿革編
芝家具の草創
その前駆
芝家具の胎動
明治五年の『東京府志料』
芝家具中心地帯の芽生え
「洋家具業の始祖」
「西洋古道具商」の鳥森
芝家具の興隆
『東京府誌』と明治十年代
確立期・明治二十年代
『明治中期以後における家具装飾界の回顧』(前)
『明治中期以後における家具装飾界の回顧』(後)
繁栄への前進
明治三十年代前半の開店と変質
日露戦争の影響など
明治四十、四十一年
明治末年
『木材の工芸的利用』から
大正へ
大正初・中期(前)
大正初・中期(後)
関東大震災
被災の状況
震災の結果
不況期
大正末・昭和初年
昭和初年の業者一覧
不況期の数字
景気回復から戦争へ
不況脱却
事変下の芝家具業者
戦争と芝家具
統制・組合・軍需
業者の実態
戦後の復興
敗戦後の需要
業者の団結
対物品税運動
戦後新時代
組合と会館
現況の諸相
沿革写真集
6 記録編
諸店誌
古家製作所
木下商店
原岩商店
尾張屋
杉田屋
中野洋家具店
小林家具店
玉置商廛
鳥羽商店
藤田平三郎商店
湘南木工所
寺尾商店
原幸商店
小沢慎太郎商店
清水製作所
二源商会・永井源治
福沢商店
小林福三商店
鈴木義正商店
白川木工所
アメリカ屋
大野屋
寿商店
野沢工業所
油原商店
その他の店について
各職誌
椅子生地屋
指物屋
彫刻屋・象嵌屋
挽物屋
塗師屋
籐椅子屋
椅子張屋
関連業誌
裂地屋・織物業
硝子屋
金物屋
材木屋
合板屋
伝記
木檜恕一
奥谷貞夫
7 東京都芝家具商工業協同組合員名簿
組合旗
東京都芝家具商工業協同組合歴代理事長
「芝家具の百年史」実行委員
8 新旧町区画対照図
9 あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626