図書目録クミアイ サンジュウネン ノ アシアト資料番号:080005215
組合三十年の足跡
- サブタイトル
- 編著者名
- 新井 良一 編者
- 出版者
- 東京都青果物配給統制組合
- 出版年月
- 1947年(昭和22年)10月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 115p
- ISBN
- NDC(分類)
- 621
- 請求記号
- E621/A62
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折り込1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
第1章 歩戻制度の起源
外道問題
歩戻の起源
小賣商の團結
第2章 東京靑果實業組合聯合會の誕生と靑果小賣業者の社會的地位の向上
神田市場の紛爭と歩戻問題の解決
東京靑果小賣商組合の創立
五大都市靑果小賣商組合聯合會の設立
東京果物小賣商組合の設立と其の後の經過
東京靑果商信用組合の設立
東京靑果診療所の創設
組合機關誌の發行
果物の奨勵金問題の解決
東京靑果協會の設立
第3章 中央卸賣市場の實現
卸賣人の中央市場收容問題
競賣制度と小賣商の参加
第4章 商業組合の創立と靑果物配給の統制
靑果物配給統制規則の施行と靑果物の集荷配給の統制
青果物公定價格の制定
中央卸賣市場の機構改革
商業組合の設立
第5章 登録制配給の實施
家庭用蔬菜の登録制實施
業務用蔬菜の登録制實施
第6章 東京靑果物配給統制組合への移行
第7章 共同責任配給制の實施
本組合の機構改革
企業整備の實施
主要食品綜合配給所の設置
第8章 終戰と業界
商工協同組合法による東京都靑果物商業協同組合の設立
全國青果小賣商組合聯合會の設立
東京食料團体協會の創立
組合機構の改革實施
取引改善の協約成立
結語
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626