図書目録トウキョウ ウオ ショウギョウ キョウドウ クミアイ ノ アユミ資料番号:080005214
東京魚商業協同組合のあゆみ
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京魚商業協同組合 編者
- 出版者
- 東京魚商業協同組合
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 574p
- ISBN
- NDC(分類)
- 671
- 請求記号
- E671/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 参考文献および資料・組合のあゆみ年表: p562~572
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
刊行のことば(田島新造)
発刊にあたり(中根長吉)
発刊を祝す(安井謙)
「組合のあゆみ」刊行を祝す(鈴木俊一)
発刊を祝して(関本徳蔵)
「輝かしいあゆみ」に寄せて(朝生東太郎)
序章
魚市場の始まり
明治・大正の市場
コレラの流行
第1章 組合の誕生
組合の誕生と大震災
小売業界の団結
山崎組合長の急逝
第2章 第一次不買争議
魚市場組合への要求
業務改善の再要求
調停の動き
不買の決行
争議の解決
争議後の組合
第3章 第二次不買争議
卸売人の単複問題
複数制の推進
卸売人の単一制
単一反対の運動
不買の決行
争議の解決
第4章 統制の実施と変遷
取締りの強化
体制への移向
配給制度の確立
内部機構の整備
配給制度の強化
企業整備と動員
共同計算制の実施
末期の配給統制
第5章 戦後の組合
戦後の再統制
組合の税務対策
組合の改組
組合の機構改革
第6章 原爆鮪と店舗改善
仕入決済の問題
原爆鮪事件
組合功労者の表彰
店舗設備の改善
第7章 経営の近代化
市場の休日
買荷保管所の整備
塩沢理事長の逝去
魚価安定のこころみ
二十周年記念式典
近代化への対応
屋上駐車場
第8章 魚食普及と諸施策
魚食の普及
市場の動き
第9章 むすび
五十周年式典
参考資料
組合のあゆみ年表
編集後記
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

