東京都農協三十年史
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京都農業協同組合中央会 編者
- 出版者
- 農協法施行三十周年東京都農業協同組合記念事業実行委員会
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 1146p
- ISBN
- NDC(分類)
- 611
- 請求記号
- E611/To46
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 制作:家の光出版サービス 限定版 主要年表・参考文献: p1133~1143
- 昭和館デジタルアーカイブ
発刊にあたって(加藤源蔵)
第1編 農業と風土
東京農業史片々
太古から江戸の開発まで
明治の開化と勧農政策
米と蔬菜栽培
三多摩の気骨
南の島々
大正時代の近郊
激動する昭和の幕明け
農業改革をめぐる諸問題
戦後における園芸作物
流動化への対応
東京農業の課題
現代版・東京農業風土記
街道に農協を総当たりする
河川が語る文化の今昔
〔レポート〕現地に拾う
第2編 組織と近代化
農協を支える人と組織
都青協はかく実践した
〔座談会〕地域の連帯を求めて…都婦協
土と緑をまもる
農地宅地並み課税と周辺
都市農政協の発足
生産緑地法の制定まで
相続税猶予制度の成果
農協近代化への道
原点を踏まえて
経営の基礎づくり
ひろがる事業活動
暮らしと購買事業
福祉と保障
時代の推移
過去と反省
第3編 農協と諸団体
農協の歩み
西多摩地区
南多摩地区
北多摩地区
東京都区内
島嶼地区
東京都農業協同組合中央会
運営
組織
事業の概況
東京都農業協同組合大会
東京都信用協同組合連合会
事業概況
組織と経営
東京都経済農業協同組合連合会
事業概況(付・養蚕連)
組織と経営(付・養蚕連)
東京都共済農業協同連合会
事業概況
組織と経営
東京都農業信用基金協会
事業概況
組織と経営
専門農協連合会
東京都資源利用農業協同組合連合会
東京都酪農業協同組合連合会
関係諸団体
東京都農業会議
社団法人東京都農業会館
財団法人内田農業振興会
社団法人東京都農住開発協会
東京都農林漁業団体健康保険組合
社団法人東京都畜産会
社団法人東京都家畜畜産物衛生指導協会
社団法人東京都野菜価格安定資金協会
東京都土地改良事業団体連合会
都連農業協同組合
東京都農業共済組合連合会
第4編 人物史
農協・農業に尽した人々
農協連合会関係
農業関係
その他
農協・農業関係人物要覧
農協関係
農業関係
各連関係
都庁関係
人物史の編纂について
人名索引
付録
主な表彰者の一覧
参事・部長・課長(支店長)名簿
主要年表
参考文献
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

