図書カワサキ ノウキョウ サンジュウネンシ080005190

川崎農協三十年史

サブタイトル1~10
編著者名
川崎農業協同組合 編者
出版者
川崎農業協同組合
出版年月
1982年(昭和57年)4月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
558p 図版23枚
ISBN
NDC(分類)
611
請求記号
E611/Ka97
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
文献あり 年表あり
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

創立三十年史の発刊に際して(川崎農業協同組合組合長理事・小峯利一)
三十年史の発刊を祝う(神奈川県農業協同組合中央会会長・小串靖夫)
第1編 先達の農業のあゆみ
明治から昭和初期へ
中原町と日吉村
稲作から複合農業へ
盛んだった果樹栽培
多彩なる野菜づくり
農村から都市へ
第2章 集落の明治・大正・昭和三代の回顧
各生産組合の先達に聞く
下小田中
新城
大ヶ谷戸
宮内
神地
小杉
上丸子
今井
井田
木月
市ノ坪
苅宿
北加瀬
小倉
南加瀬
越路
東前

江川

鹿島田
農協への道のり
町村農会
農事改良実行組合
産業組合のなりたち
川崎信用販売購買利用組合
下小田中の経済更生運動
戦時農業と農業会
戦争から敗戦へ-神奈川新聞から
第2編 川崎農業協同組合の三十年
農協創立の前後
農地改革
川崎農業会の解散
川崎農協の発足
草創期の農協とその背景
創立一年足らずで事務所竣工
食糧増産のころの農協
五〇〇〇万円貯蓄達成の道のり
基礎がためのころの事業
都市農協の基礎づくり
農地転用はじまる
日吉出張所の開設
組合員への利益還元の開始
貯金高の急伸と住吉出張所開設
一般金融機関の攻勢への対応
農協会館建設と倍額無償増資
拡充発展期の足どり
定款改正で経営の近代化
広範な地域経済体へ
農協会館増築
営農協議会発足までの道のり
長期五か年計画から貯蓄一〇〇億円達成をめざして
低成長期にも明日に向かって
組織改革と地域への対応
暮らしのよりどころの農協へ
都市農業を守るために
新城支店開設と日吉・住吉両支店の増改築
農協見直し運動と対応する経営診断
明日に向かって-創立三〇周年を迎えて
資料編
機構図
店舗所在地略図
歴代役員名簿
正組合員名簿
相談役・顧問・参与名簿
職員名簿
組合の固定資産(土地・建物)
農業事情の推移
組合員・役員・職員・総人口の推移
貸借対照表(1)~(11)
年次別損益状況(1)~(2)
固定資産と自己資本(固定比率)
剰余金処分状況と内部留保状況(1)~(2)
貯金の推移
貸出金の推移
購買品品目別取扱高の推移
販売品品目別取扱量及び販売高の推移
長期・短期共済新契約高・長期共済保有高の推移
年表
執筆を終わって
あとがき
三十年史取材協力者・機関名
参考・引用文献