図書目録トウキョウ ノ ヒャクネン資料番号:080004911

東京の百年 2

サブタイトル
編著者名
読売新聞社 編者
出版者
読売新聞社
出版年月
1967年(昭和42年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
348p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/Y81/2
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 千島とカラフト
アメリカに遅れをとるな
日露領土交渉
北緯五十度線

2 品川台場
勝麟太郎意見書
師弟愛
砲台を造ろう
アセとドロにまみれて
お台場ブームのうらおもて
ニセ金づくり
お台場工法
鉄の大砲をつくれ
韮山反射炉
反射炉前史
身分を越えて
極秘機密を犯した米兵
台場工事を中止せよ

3 神奈川条約
ペリー再来
ワシントン記念日
武州横浜村
条約交渉へ
植民地か独立国か
開港場折衝
下田・箱館・那覇
条約十二条
ロシアとも条約締結
高価な置きみやげ
担庵の遺産

4 志士列伝
志士のサロン
港の見える宿
密航失敗
伝馬町大牢
学問武者修行
幕末志士の原型
人脈
斎藤弥九郎
斎藤一門武勇伝
鏡新明智流一門
兄弟子、机竜之助
お玉ヶ池

5 人材発掘
幕臣剣豪
講武所
剣豪その後
海軍のうぶ声
長崎海軍伝習所
伝習所の日々
咸臨丸
農兵節
戦い知らずの農兵隊
万次郎の帰国
留学生第一号
万次郎旋風
中浜教授
養子登用

6 藩政改革
封建の極北
西郷隆盛
お由羅騒動
五百万両踏み倒し
黒糖エレジー
軍艦より綿布
長州官僚

土佐の派閥
ムダ死に千八百人

7 ハリスきたる
玉泉寺の星条旗
タウンゼンド・ハリス
神奈川条約十一条
水かけ論争
仮宿舎玉泉寺
幕府の良識
外国貿易調査委員会
孤独のクリスマス
下田条約
唐人お吉
お吉考証
お吉の戸籍
手当て五十五両
宰相の正論

8 京都手入れ
将軍の血すじ
江戸城三大派閥
派閥連合
内閣改造
首相交代
政略結婚
ガン
舞台を京都に
幕府と朝廷
サンマと塩ザケ
天室書生
天皇・太閤・関白
第一次勅答
関白の変節
諸卿強訴
関白の屈服
群議勃興
堀田罷免

9 井伊大老
大日本史
尊攘論の変質
井伊旋風
埋木舎
世子決定
調印延期交渉
京都に行くぞ
天津陥落
通商条約調印
イヌと中国人は

10 付録
日米・清英条約の比較
幕末期江戸幕府役職表
東京(江戸)の年中行事

11 年表

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626