図書目録トウキョウ ノ ヒャクネン資料番号:080004910

東京の百年 1

サブタイトル
編著者名
読売新聞社 編者
出版者
読売新聞社
出版年月
1966年(昭和41年)12月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
366p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/Y81/1
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
折り込1枚 内容: 天保時代. 法令雨下. 世界の波. 高島秋帆. 商人の力. ゆらぐ農村. 天保改革の崩壊. 黒船前史. ペリーきたる 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 天保時代
「近代」の少年時代
大名行列のかげに
サラリーマン武士登城
徳川官僚
集団指導制
就職競争
お救い小屋
日本橋繁昌記
オランダ正月
2 法令雨下
天保の改革はじまる
水野忠邦
物価戦争
団十郎の受難
十円トウフ屋
女の受難
銭形平次
八丁堀のダンナ衆
名判官・悪判官
3 世界の波
モリソン号
夢物語
「蛮社の獄」とインフルエンザ
アヘン戦争
アンゲリア人
高島秋帆
鳴滝塾
シーボルトのひまご
高野長英の子孫
4 高島秋帆
徳丸ヶ原
パルムの僧院
名誉回復
感傷物語り
三八銃起源
繩武館誕生
カステラ
回れ右!
秋帆の取り調べ
5 商人の力
軍制改革
くだらんもの
“毛充狼”
問屋仲間解散令
集団法廷闘争
天保銭
土一升金一升
武士は旅人なり
カサを張る武士
ツルさんの経済学
「世界を征服せよ」
6 ゆらぐ農村
練馬ダイコン
シバ刈りナワない
信長のチエ
ああ、百姓!
年貢戦争
ツルおなり
雲助縁起
黄金
小川家文書
コマ・カマ・ピラミッド
もう一つの道
マニュファクチュア
一姫二太郎
親分衆も時代の子
真説「赤城の子守唄」
7 天保改革の崩壊
日光社参
社参出立
将軍のサイハイ
印旛沼
尊徳先生
ヘドロ
上地令
御用金徴発
上地発令
鳥居の寝返り
荒れた墓
8 黒船前史
阿部正弘登場
法華経寺事件
寛容と忍耐の政治
オランダ国王親書
政経分離論
クジラ
ゴールド・ラッシュ
黒船由来
アンクル・トム
ガン・ボート・ポリシー
セミ・ヤバン国
開国作戦
リハーサル
ムニントウ
9 ペリーきたる
Dデー
浦賀投錨
予備会談
白旗のプレゼント
江戸戒厳令
若き松陰、浦賀に駆ける
風船爆弾
江戸城大評定
第二次予備会談
艦上レセプション
その前夜
1853・7・14
久里浜上陸
しんちゅうの大砲
国書授受
ポーカー外交
黒船去る
真珠王の誕生
10 付録
幕府の主要な役職
江戸時代米価概算表
江戸時代のおもな通貨
度量衡換算一覧
時の数え方
五街道とその宿駅
11 年表
12 あとがき
13 折り込み
全国大名は位置図(石高付き)
江戸幕府主要官職一覧

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626