図書目録トウキョウ ジケンシ資料番号:080004883
東京事件史 明治・大正編
- サブタイトル
- 編著者名
- 加太 こうじ 画・文
- 出版者
- 一声社
- 出版年月
- 1980年(昭和55年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 220p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- E210.6/Ka81
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 明治編
近藤勇処刑-武士の終焉
上野の戦争-彰義隊敗走
東京・横浜間電信開設-文明開化のテレグラフ
人力車許可-駕籠よりは現代的
現座の大火-レンガ街出現
大久保利通の暗殺-紀尾井町の変
最後の仇討-雌伏十余年
鹿鳴館開館-西洋崇拝の社交場
ピストル強盗-人のやらない浪花節
壮士の追放-演歌事始
花井お梅の峰吉殺し-雨の浜町河岸
浅草十二階の竣工-繁栄の象徴
日清戦争下の東京-火砲のひびき遠ざかる
樋口一葉貧窮に死す-現代女流文学のはじまり
裸女お茶の水に浮く-松平紀義おこの殺し
西郷隆盛の銅像序幕-上野の山の東京名物
自動車初運転-馬が引っぱらないでなぜ走る
田中正造直訴-公害の原点
生首売買事件-霊薬天印の謎
君死にたまふこと勿れ-熱情の反戦詩
明治の珍談-さりとはつらいね
男三郎人肉スープ事件-軽薄才子の罪
運賃値上げ反対騒動-交番焼き打ち
雲右衛門東上と成功-軍国主義の露払い
出歯亀事件-新開地の痴漢
草平・らいてうと「煤煙」-二人のあゆんだ道
南極探検隊-壮挙と冒険心
帝国劇場開場-物見遊山から芸術へ
2 大正編
ジゴマ上映の禁止-民衆の英雄・怪盗と探偵
米騒動、東京に波及-立ちあがった主婦たち
松井須磨子の死-カチューシャかわいや別れのつらさ
米穀商「鈴弁殺し」-凶器はバット
第一回メーデー-きけ万国の労働者
恋人に走った白蓮-社会主義をえらぶ
けちん坊殺人事件-痴情か物欲か
お初地蔵-大正の継子いじめ
関東の大震災-倒壊十万戸以上
虎の門事件と朴烈事件-皇太子暗殺未遂
モダンガール殺人事件-不良外人対不良少女
東京の歴史と加太一族-あとがきにかえて
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

