図書目録オンナ ヒトリ トウキョウ ジカツ アンナイ資料番号:080004873
女ひとり東京自活案内
- サブタイトル
- 編著者名
- 生活教育協会 編者
- 出版者
- 生活教育協会
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 258p
- ISBN
- NDC(分類)
- 367.2
- 請求記号
- E367.2/Se17
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 発売:田中書店(東京)
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 はじめに
2 新しい時代と女性の自活
3 人生の再出発としての自活
4 いくつかの忠告
必要な両親との話し合い
男性の誘惑-精神的な自活ということ
技術と健康と-自活の条件
適職の選び方
上京の手引
5 ひとりだち-自活女性の手記
ユニフォーム暮し(バス乘務員)
精薄児の指導員を目ざして(公務員)
修業ひとすじ(美容師)
手に職の強さ(タイピスト)
八年の東京(小学校教師)
私の歩み(洋裁店経営)
故郷の友へ(女給)
二つの賭け(ジャーナリスト)
”女中”礼讃(女中)
強情に、ガムシャラに(新劇女優)
銀座で生きる青春(喫茶ガール)
ケチンボになつた私(マネキン)
いとし子と共に(洋裁店経営)
東京には馴れたけど(女中)
ある生命保険外交員の場合(外交員)
舞台への道(劇団研究生)
女三人共同生活(一般事務員)
6 付
ルポ 牛込職業訓練所を訪ねて
職安の窓口から-神田橋女子公共職業安定所
家出少女のパトロール-上野警察少年係
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626