図書目録トウキョウ ロジョウ ハクブツシ資料番号:080004871
東京路上博物誌
- サブタイトル
- 編著者名
- 藤原 審爾 著者/荒俣 宏 著者/春井 裕 構成
- 出版者
- 鹿島出版会
- 出版年月
- 1987年(昭和62年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 304p
- ISBN
- 4306093034
- NDC(分類)
- 291.36
- 請求記号
- E291.36/F62
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
序:第二博物学序説
時代の風はアートじゃなくてブッケンだ!
路上博物学提要
付記-路上博物学外道祭文
1 東京ナチュラルヒストリー
丸の内一帯猛獣狩り
ライオンの象徴解読
鳥の象徴解読
大阪ビル動物図鑑
丸の内サファリ絵図
山の手線の中の原生林と農林水産業
皇居の大阪室
檻から見る東京、ガラス越しの自然-東京路上動物植物園めぐり
路上動物園
路上植物園
動物園の建築・植物園の建築
東京の怪建築と蜂須賀家
水族館
大隈邸の温室
大隈伯爵邸内温室の図
銅像観察随聞記
東京銅像図鑑
銅像分布と視線方向
昭和三年皇居周辺銅像分布図
二宮金次郎像分布図
二宮金次郎のタイポロジー
二宮金次郎像の生涯
二宮金次郎の図像学
2 東京風景論
富士憑きの都市
富士山建築
ミニチュア富士
富士山の菓子
付録<正しい富士山の作り方入門>
シーボルト≪江戸参府紀行≫
イザベラ・バード≪日本奥地紀行≫
東京富士山絵図・東京富士塚分布図
東京富士塚巡り
雨宮邸の私設富士・雨宮邸内祝賀の宴
東京地下世界探検
東京の地下鉄の深さ
東京の地下世界九つの謎
東京の地下施設
質問者所感
銭湯美術館
きき湯のすすめ(杉浦日向子)
大浜湯
都心部銭湯図鑑
銭湯背景国内紀行(千代田区・港区・中央区)
3 東京ユートピア
東京ユートピア体験記-青い鳥はどこにいる?
黒沢村
化石商店発掘
化石商店
インターアジア見聞録-東京の中の大東亜
横浜中華街
伊東忠太
異国趣味建築
アジアは一つ東亜同文書院の夢-大倉山
4 路上博物誌フォーエバー!
博物館の発展
ジオラマ東京
東京の巡礼地
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

