図書目録トウキョウ ノ マチ オ ヨム資料番号:080004853
東京の町を読む
- サブタイトル
- 下谷・根岸の歴史的生活環境 相模選書
- 編著者名
- 陣内 秀信 [ほか]著/板倉 文雄 [ほか]著
- 出版者
- 相模書房
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 209p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291.36
- 請求記号
- E291.36/J52
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 参考文献:p208~209
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
序文(稲垣栄三)
第1章 下谷・根岸との出会い(陣内秀信)
生き続ける地域構造
都市調査の目的
東京を調べる
下谷・根岸の形式過程
第2章 下谷・根岸の風土と文化(板倉文雄)
歴史の息づく町
おそれ入谷の鬼子母神
一葉の住んだ町
第3章 町の成り立ち(板倉文雄、沼田登)
はじめに
奥東京湾時代
人の住み始める頃
歴史時代に入って
原地形の形成
近世初頭の変化
奥州街道の開通
町家化の過程
第4章 地域の構造(藤谷陽悦、二瓶正史、森誠二)
街道沿いの街区
街道沿いの街区の外側の地区
第5章 建築類型と生活形態(陣内秀信、二瓶正史、森誠二)
はじめに
町家
長屋
町家系専用住宅
小規模独立住宅
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

