図書目録トセイ エンマチョウ資料番号:080004797

都政えんま帖

サブタイトル
編著者名
田中 貞造 著者
出版者
東峰書院
出版年月
1959年(昭和34年)2月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
324p
ISBN
NDC(分類)
318
請求記号
E318/Ta84
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 序文(鈴木茂三郎)
2 味を占めた公有水面埋立て
自動車の走らぬ「高速道路」
一〇〇万円の見せ金で四万坪の漁業基地
まだ狙われている埋立計画
3 東電にあまく見られた東京都
東電への都のサービス
公営電力復元問題という怪物
4 絶好の利権対象-都有地
産業会館後日譚
港湾埋立地の払下げ
5 知能犯天国
中央卸売市場についた虫
茶店の移転料に三、〇〇〇万円
見破られた二、〇〇〇万円「消防会館」補助金
三田用水組合、あぶく銭の取り放題
都有財産の不法占用と不法占拠
バカ安い都有財産の貸付
利権屋の種はつきまじ
6 無一文から大企業の住宅協会
都費一二〇億円の上にアグラかく住宅協会
7 役に立つか民間企業への都の出資
都の出資している傍系会社の数々
外郭団体
8 合理化が必要な公営企業
漏りっぱなしの水道経営
脱線している交通事業
有利な都営事業には不熱心
9 無責任な役人仕事
一億円のスクラップ
10 振興策を忘れた離島対策
11 お座なりの失業対策
12 これからの東京はどうなるか
住宅はどうなる
水道はどうなる
都全域の下水道完備は夢か
ゴミの処理と汲取り
国民年金制はどうなる
国民健康保険について
交通緩和はどうなる
首都圏の整備事業
学校整備とPTA負担の軽減
13 あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626