図書目録ブンガク ノ ナカ ノ チリ クウカン資料番号:080004771
文学のなかの地理空間
- サブタイトル
- 東京とその近傍
- 編著者名
- 杉浦 芳夫 著者
- 出版者
- 古今書院
- 出版年月
- 1992年(平成4年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 308p
- ISBN
- 4772213856
- NDC(分類)
- 910
- 請求記号
- E910/Su48
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 各章末: 文献
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 はじめに
2 武蔵野幻景 武蔵野台地とは?
3 江戸の刻印 山の手・下町とは?
4 鴎外の東京・露伴の東京 公共施設配置とは?
5 本郷・小石川界隈 認知地図とは?
6 病める都会人の時計と洋燈 時間地理学とは?
7 帝都の近郊 農業立地論とは?
8 田舎教師の「マチ」と「ムラ」 中心地理論とは?
9 キャラメル工場への道程 空間的相互作用とは?
10 太陽のない街の形成 工場立地論とは?
11 光と影の都市空間 住宅立地論とは?
12 避暑地の出来事 空間選好とは?
13 噂が運ぶ花づくり 空間的拡散とは?
14 反乱する岸辺 環境知覚とは?
15 遠雷の場所 人間・自然環境ゲームとは?
16 「青べか」の行方 地域産業連関表とは?
あとがき
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626