図書目録トウキョウ ノ タビ資料番号:080004763
東京の旅 2
- サブタイトル
- 朝日旅の百科 渋谷・世田谷・目黒・大田・品川
- 編著者名
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1981年(昭和56年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 98p
- ISBN
- NDC(分類)
- 291.36
- 請求記号
- E291.36/To46/2
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
1 表紙 詩(谷川俊太郎)
2 私の散歩道
木々に鳥の声を求めて(中村哲)
多摩川に近い“東京の田舎”(桑原甲子雄)
九品仏から等々力渓谷へ(加藤楸邨)
東京の顔-大森の内川水門付近
東京の旅②地域全図
野鳥の楽園 大井埋立地
3 東京のリサーチ・コース②
原宿から千駄ヶ谷へ
代々木の森周辺を歩く
道玄坂から文学散歩
渋谷川左岸を広尾へ
駒場から代々木上原へ
学芸大学周辺
目黒不動詣で
権之助坂から中目黒へ
東急世田谷線沿いに
松陰神社から豪徳寺へ
九品寺から等々力へ
多摩川沿いの古墳群
上大崎から五反田へ
荏原から戸越へ
品川宿界隈
品川から大井へ
大森から蒲田へ
池上本門寺周辺
多摩川から洗足池へ
下丸子から六郷へ
ペダルを踏んで・・・・・・サイクリングコース案内
4 システム・ガイド東京②
くつろぐ
見晴らす
たたずむ
祭る
出会う
探る
地名を読む
5 東京の歳時記(2-3月)
折々の花(冨成忠夫)
空の風物誌(倉嶋厚)
くらしと行事(鶴谷茂)
まちのデザイン-江戸から東京へ 番付(前田愛)
東京の歴史散歩 映画に描かれた東京の表情(冨士田元彦)
味道楽漫歩 天ぷらとうなぎ(多田鉄之助)
さすが東京 24秒に一回鳴る一一〇番
ぶらり一日ドライブ 三浦半島めぐり
東京探訪 築地にみる江戸情緒ほか
用語の手引き-文中に*印をつけてある用語を解説-
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

