図書目録トウキョウ ヒャッケイ資料番号:080004735

東京百景

サブタイトル
編著者名
小沢 信男 著者
出版者
河出書房新社
出版年月
1989年(平成1年)6月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
263p
ISBN
4309005705
NDC(分類)
913
請求記号
E913/O97
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 短編集 私の赤マント
わたしの赤マント
その白い手を
抜けて涼しき
帽子が消えた
釣り落とされた魚
いろはにほ屁と
2 句集 東京百景
3 随筆 季節のある街
大木戸のかげろう
大手町のカルガモ
上野動物園のゴリラ
門前仲町のみこし行列
西戸山公園のゴミ
赤坂豊川稲荷のイタチ
湯島天神の絵馬
蒲田駅東口の砂埃
敬礼する子供たち
平壌の看板文字
街頭の市長さん
4 点描 東京―明治・大正・昭和・平成
彰義隊始末―杉浦日向子『合葬』を読む
二つの銃声―明治天皇小伝
グッド・オールド・デイズ―サイデンステッカー『東京 下町 山の手』を読む
「青鞜」の女たち―大正の自由人
空想化と広重―中野重治の戦中と戦後
私史の市史―安田武『昭和 東京 私史』を読む
東京一九三六―八四年―桑原甲子雄の写真から
大森三代―小関智弘『大森界隈職人往来』を読む
駅前の人生―焼跡闇市のころ
女の戦後史・パンパン
行く春を青梅の人と―御沓幸正『ヒッチ俳句』を読む
カナしい街―種村季弘編『東京百話』を読む
四行詩の町―花田英三『東京夢現百景』を読む
下町サロン―『浅草染太郎の世界』を読む
都市の底の相貌―朝倉喬司『メガポリス犯罪地図』を読む
ああ東京湾岸―佐久間充『ああダンプ街道』を読む
タマシイより愛をこめて―野呂重雄『ベトナム最後の砲弾』を読む
昭和改元の日―そして平成改元の日
風景としての東京
あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626