図書目録レキシ ノ ナカノ トウキョウエキ モノガタリ資料番号:080004672

歴史の中の東京駅ものがたり

サブタイトル
編著者名
永田 博 著者
出版者
雪華社
出版年月
1969年(昭和44年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
295p
ISBN
NDC(分類)
686
請求記号
E686/N23
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
文献あり 年表あり
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 海だった丸ノ内
五百年前の東京
百年前の丸ノ内
明治五年頃の鉄道
東京駅が出来るまで
東京駅開業式
東京駅開業式裏話
2 鉄道開業五十年と東京駅
初代の東京駅長
二双の屏風
線路の中に墓
東京駅と共にあるいた女性
東京駅の屋根裏に住んでいた元外交官
東京駅前の大銀杏
鉄道開通五十年記念の行事
原敬首相暗殺さる
関東大震災
3 東京駅エピソード
名士と列車ボーイ
ライオン首相遭難
俳優チャップリン
東京駅の出札收入差押事件
無口の駅長さん
買った切符を水で洗う客
東京、上野、新宿駅の一面
戦前の新婚列車と女給電車
三崎さんの話
東京駅の七不思議
奇人駅員
小荷物主任味岡二郎
東京駅長の胸像
4 休業もした東京駅
十三年、東京駅長をやった人
東京駅が休業した日
西園寺公望と荷物運搬車
詩人助役の人命救助
日の丸の旗愛護運動
東京駅隊
東京駅女学校
東条英機と東京駅
東京駅炎上
四十年間無欠勤の人
5 戦後の東京駅
旅客を救って自分は殉職
闇の女と闇の男
休日も日曜も出勤
駅長さん下宿を探して下さい
変ったお客さん
二十二年も駅長
別格のポスト、東京駅長
一風変った杉山吉太郎駅長
明治天皇の皇女とイタリヤ大使夫妻
石井光次郎の色紙
三門会
構内巡視
0と欠いてある粁程標
百閒先生東京駅名誉駅長に
お召列車夜話
東京駅と犯罪
東京駅八重洲口
東京地下駅
現在の東京駅長
6 参考文献
7 鉄道年表
8 あとがき

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626