図書目録チカテツ モノガタリ資料番号:080004667

地下鉄物語

サブタイトル
編著者名
朝日新聞社 著者
出版者
朝日新聞社
出版年月
1983年(昭和58年)12月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
286p
ISBN
NDC(分類)
686
請求記号
E686/A82
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

はじめに
東京の地下鉄開通の歴史
1 わだちの詩
片隅の花 生に勇気 丸ノ内線・新宿駅
三十歳の一年、文亡克服 13号線新駅・西池袋
苗木を愛した緑の隊長 三田線・神保町
切り絵で乗客と交流 日比谷線・中目黒駅
画家夫婦襲った病魔 丸ノ内線・四ツ谷駅
新進時代に魔の事故 地下鉄漫才がヒット
2 人家あり
政治の街に住民五十七人 丸ノ内線・国会議事堂前駅
維新亭と”運命”共に 銀座線・渋谷駅
六区の盛衰とともに 銀座線・浅草駅
様変わり下町の情趣 日比谷・浅草線・人形町駅
地下商店街のはしり 銀座線・神田駅
不通貨に外人の足跡 銀座・丸ノ内線・赤坂見附駅
地上二五〇メートルの高所勤務 日比谷線・神谷町駅
3 道に人あり
移ろい見つめて三十五年 丸ノ内線・四ツ谷駅
自殺志願者に急制動 東西線・東陽町電車区
「出発進行」さわやかに 半蔵門線・青山電車区
密室で操る運行指令 営団・運輸指令所
外国人の案内一手に 営団・外務担当調査役
「食当」はうまく安く 営団・銀座駅務区
レールへこめる思い 丸ノ内線・本郷三丁目駅
汚れ物清掃を笑顔で 新宿線・九段下駅
消え去った青い世界 三田線・春日駅
ヘルメットの傷の跡 都交通局高速電車建設本部
4 夜と昼と
青春の瞬きに夜なし 日比谷線・六本木駅
夜明け前にふろ通い 日比谷線・仲御徒町駅
「行商の人生」鮮明に 銀座線・日本橋駅
人に埋まり域外通学 丸ノ内線・中野新橋駅
朝食抜き・・・・・・貧血続出 東西線・茅場町駅
わからぬあすの運命 丸ノ内線・大手町駅
理解できない告別式 丸ノ内線・中野坂上駅
十年修行床山の親方 浅草線・蔵前駅
キーを売買する人影 丸ノ内線・新宿駅
泥水者には肩を貸し 千代田線・北千住駅
5 幻に棲む
新駅開設で生活激変 千代田線・北綾瀬駅
埋め立て地に団地群 有楽町線新駅・新木場駅
悲願の駅工事始まる 有楽町線新駅・月島
荒野開拓に銀行先陣 有楽町線新駅・平和台
浮沈かけ利用客予測 有楽町線・半蔵門駅
乗り換え客減り痛手 東急大井町線・大井町駅
米国流のVIP扱い 東西線・浦安駅
6 生命ありて
やすらぎ求めコイ放流 銀座線・稲荷町駅
野鳥の乱舞今はなく 東西線・南砂町駅
ホームでツバメ飛行 銀座・丸の内線・赤坂見附駅
屋上にヤゴのすみか 浅草線・東日本橋駅
”迷い犬”が無賃乗車 新玉川線・渋谷駅
狙われた”非武装地帯” 日比谷線・銀座駅
写真三枚、にじむ感慨 丸ノ内線・四ツ谷駅
はぐれた猫にエサを 三田線・西巣鴨駅
転地療養の水鳥夫婦 千代田線・二重橋前駅
7 戦火のきしみに
空襲とおむすびの味 銀座線・表参道駅
大戦に奪われた選手 丸ノ内線・後楽園駅
「反戦活動家」と信じ・・・・・・ 銀座線・渋谷駅
「二・二六」の無傷の空間 銀座線・新橋駅
電車に清酒かけ応召 銀座線・浅草電車区
異色新人次々ヒット 銀座線・新橋・渋谷駅
8 時往きて
幻の地下護送ルート 千代田線・霞ヶ関-小菅間
六〇年安保で駅を閉鎖 丸ノ内線・国会議事堂前駅
開業一番電車を運転 銀座線・神田駅
運命変えた東京五輪 日比谷線・銀座駅
ウェートレス半世紀 日比谷線・日比谷駅
緊迫、異例の終夜運転 営団・運輸指令所
「草加次郎」に今も背筋が 銀座線・京橋駅
9 災いに遭いて
あと一・三キロで橋上衝突 東西線・中川鉄橋
車両に十六種の可燃物 日比谷線・六本木駅
二重三重の防水装置 銀座線・田原町駅
ただ一人の雪の犠牲 千代田線・綾瀬駅
駅間停車、停電で混乱 銀座線・虎ノ門駅
三十七分動かず車内混乱 三田線・志村坂上駅
「無事故」神棚に祈る 東西線・船橋軌道区
10 新線に在り
九年ぶりの大型開業 有楽町線・池袋駅
都市に客運ぶ玄関口 有楽町線・営団成増駅
社運かけた乗り入れ 西武有楽町線・新桜台駅
不便堪え忍んだ児童 有楽町線・小竹向原駅
開業の陰に尊い犠牲 有楽町線・延伸工事
童謡で守る郷土の心 有楽町線・営団成増駅
11 明日に残す
塩のツララに泣く 東西線・二次巻き工事
全通阻む一坪運動 半蔵門線・九段下
冷房への配慮欠く 日比谷線・秋葉原駅
汗だくの発車ベル 丸ノ内線・池袋駅
運賃体系曲がり角 半蔵門線開通で大幅値下げ
方向感覚奪う地下 大手町-東銀座・連絡通路
はね上がる建設費 都営12号線・光が丘-練馬
地下鉄・豆知識

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626