図書目録トウキョウケン ツウキン デンシャ ジジョウ ダイケンキュウ資料番号:080004665

東京圏通勤電車事情大研究

サブタイトル
編著者名
川島 令三 著者
出版者
草思社
出版年月
1986年(昭和61年)9月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
238p
ISBN
4794202555
NDC(分類)
686
請求記号
E686/Ka97
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

はじめに
パート1 テーマ別総点検
東京圏の電車は大量輸送だけしかやってない
不便な乗り換えを強いるな
駅のデザインが画一的すぎる
フリークェント・サービスに徹せよ
運転本数は1時間24本が一番いい
混雑率の数字にごまかされるな
列車種別によって車両を使い分けよ
高加速車の採用がコスト安につながる
パワーアップすればいいというものではない
20m4扉は、本当に通勤標準車か
通勤電車にもクロスシートを採用せよ
各車の車内見付を検討する
地下鉄でもクーラーは使える
冬のサービスを忘れてしまっている
いまの電車は遅すぎる
競争すればもっと便利になる
通勤新幹線構想の復活を
ロマンスカー通勤はあってもいい
複々線の使い方は間違っている
自動機器はうまく運用されていない
相互直通電車を限定するな
共通運賃制にするのが当然だ
新交通システムは必要なし
軽快電車を採用せよ
副業は大いに結構
鉄建公団の建設線はぜいたくすぎる
パート2 各線徹底批評
<国鉄線>
<地下鉄線>
<民鉄線>
用語解説
跋(飯島巌)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626