図書目録トウキョウ ジシン チズ資料番号:080004645
東京地震地図
- サブタイトル
- 新潮選書
- 編著者名
- 宇佐美 龍夫 著者
- 出版者
- 新潮社
- 出版年月
- 1983年(昭和58年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 315p
- ISBN
- 4106002434
- NDC(分類)
- 453
- 請求記号
- E453/U92
- 保管場所
- 地下書庫江波戸図書
- 内容注記
- 折込図1枚
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
江波戸昭氏旧蔵資料
目次
序章 さまざまな被害地震
前ぶれ八分後
山崩れと液状化現象
新しい型の災害
第1章 日本地震史の研究
一四九の大地震
ミルンと先覚者たち
寺田寅彦の指導の下に
八戸藩の日記
第2章 江戸・東京の地震史
氷山の一角
日記とのめぐり合い
第3章 江戸の被害地震
天水桶の水がこぼれて
被害地震の統計
第4章 江戸のおもな被害地震
元和元年六月一日の地震
正保四年五月十四日の地震
慶安二年六月二十一日の地震
元禄十六年十一月二十三日の江戸地震
宝永三年九月十五日の地震
『御書物方日記』に現われる小被害地震
寛政五年正月七日の地震
文化九年十一月四日の地震
安政二年十月二日の地震
第5章 東京のおもな被害地震
明治二七年六月二十日の地震
大正十二年九月一日の関東大地震
付、安政元年十一月四日の東海地震
第6章 地震の予測と対策
六十九年周期説
東京直下型地震
被害の予測
終章 地震にそなえて-東海沖地震を中心に-
判定会の招集
警戒宣言時の帰宅
救急車の出動は要請の一割
あとがき
(付録Ⅱ)地震の心得
(付録Ⅰ)地震の震度階解説表
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

