図書エド コチズ モノガタリ080004533

江戸古地図物語

サブタイトル1~10
編著者名
南 和男 著者/北島 正元 著者
出版者
毎日新聞社
出版年月
1975年(昭和50年)12月
大きさ(縦×横)cm
20×
ページ
242p
ISBN
NDC(分類)
213.6
請求記号
E213.6/Mi37
保管場所
地下書庫江波戸図書
内容注記
折り込1枚
和書 江波戸昭氏旧蔵資料
目次

1 江戸の町づくり
家康入国当時の江戸
江戸の町づくり
武家屋敷の誕生
振袖火事の惨禍
防火優先の都市計画
本所・深川の開発
画期的な江戸総図「寛文五枚図」
膨張する都市域
江戸の人口は世界一
目黒不動と内藤新宿
都市化する近郊農家
2 町方の仕組みと庶民生活
町奉行という役職
裁判の実態
大岡越前守と落首
与力・同心の勤めと生活
目明しと岡引
譜代から出替わりへ
日雇い武家奉公人
御家人泣かせの「人宿」稼業
お店者の生活
社会問題となった地代・店賃
物価引下げ令と七分積金
天保改革と沽券状
江戸流れ者の生業
裏店者の職業と家計
米価高騰と打ちこわし
3 江戸っ子の遊び
江戸のそば
大飲食会の流行
そばの名店と値段
岡場所の起こり
いきは深川
飯盛女の品川
岡場所の手入れ
花街の盛衰
寄席の始まり
娘浄瑠璃繁盛記
小芝居の伝統と人気
浅草観音の開帳
開帳と庶民生活
「富くじ」の流行
骨までしゃぶられた象
江戸名所案内図